Lectures and seminars
Our organization holds various events and seminars for those, including our members, who wish to contribute to the development of Kyushu and Yamaguchi regional economy. Overall, by enforcing the three points, “to widely spread the results and achievements of the investigative research conducted by our organization,” “to invite people of the government, prefecture and private businesses to discuss topics of the latest and leading advancements,” and “to trigger a movement that will lead to the reform of the economic society of Kyushu and Yamaguchi,” we wish to be of service to everyone.
イベント・セミナー情報 一覧
- 終了 10/11、BIZCOLI TALK【 特集】未来へ進む沖縄
- 終了 10/19、九州国立博物館 特別展応援セミナー「ポンペイ-"そこにいた"人々のくらし-」
- 終了 10/7、サイエンスカフェ「世界遺産、どこまで知っていますか?」~「水」を通してみる世界文化遺産の価値~【会場/オンライン】
- 終了 10/13、沖縄国際大学×BIZCOLIコラボセミナー「沖縄振興50年の現状・課題・展望~新たな時代へ向けた自立への方向性~」
- 終了 9/13、BIZCOLI TALK【特集】地方創生の新しい流れ
- 終了 9/13、ビジネスはもっと楽になる!地域経済データ㊙活用法~事業戦略策定や商談に使える「DATASALAD」の解説~
- 終了 8/31、西九州新幹線開業イベント「『祝!九州』をもう一度 新幹線開業に向けたそれぞれの想い~『かもめ』がつなぐ西九州~」
- 終了 8/27、BIZCOLI10周年記念イベント 「届きにくいものの伝え方~ブックディレクターが語る、本と人が出会う仕掛けづくり~」
- 終了 8/9、BIZCOLI TALK【特集】アフターコロナの健康経営 治療から予防へ
- 終了 8/26、CCCマーケティング×DATASALAD:生活者の声を起点にした企画開発 ~データ活用のメリット&事例紹介編~
- 終了 8/10、熊本県における外国人材の生活と労働にかかる実態調査報告会【オンライン開催】
- 終了 8/3、変化に強い企業のつくり方【九経調後援】
- 終了 8/4、九州におけるクリエイティブ企業創出の取り組み Vol.4「応援とチャレンジの連鎖がまちを変える~油津商店街・那珂川市にみる新しい地方創生のかたち~」
- 終了 7/22、サイエンスカフェ「バイオ・フードラボから考える「海」と「食」」
- 終了 7/12、BIZCOLI TALK 【特集】ビッグデータでみる都市機能
- 終了 7/26、九州国立博物館 特別展応援セミナー 沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」
- 終了 7/16、専門図書館協議会・九州地区研修会&BIZCOLIコラボセミナー「ウィキペディアで学ぶ情報リテラシー~Wikiを活用した新たな図書館の可能性~」
- 終了 7/19、令和4年度 九州異業種交流会「イノベーションを生み出す『不の解消』マネジメント~職場の基礎代謝®をアップして"事業発展型組織&自走自律型社員"を創ろう!~
- 終了 7/5、サイエンスカフェ「海に潜む寄生虫の謎に迫る!」~魚とヒトとアニサキス~【会場/オンライン】
- 終了 7/8、九州におけるクリエイティブ企業創出の取り組み Vol.3「コミュニティ形成の重要性~関係人口の増やし方~」