「商店街の新たな可能性を探るワークショップ」開催のご案内

九州経済産業局では、商店街のあり方や新たな価値を見いだすことを目指し、その一歩目となる具体的な取り組み(イベントや事業などの企画)の実践までを導く、ワークショップを開催いたします。
九州経済調査協会は、本ワークショップのお手伝い(事業委託)をしております。
 
これから商店街で新たな取り組みを始めたい方、商店街の活動に関わる人を増やしたい方等、商店街の新しい可能性について一緒に探ってみませんか。

九州経済産業局Webサイト 
ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

プログラム
  日程
午前の部・講演
(10:00~12:00)
午後の部・専門家を交えたワーク
(13:00~16:30)
第1回 11月28日(月) 第1回講演と質疑応答 商店街のあり方再定義、強みの棚卸し、事業・イベント立案シート作成
第2回 12月22日(木) 第2回講演と質疑応答 「関係者(顧客・利用者)」ニーズ抽出、事業立案シート深掘り
第3回 1月19日(木) 第3回講演と質疑応答 新たな価値の創造を目指した提案、商店街の将来像・あり方の明確化
専門家による講演内容
  有識者 講演タイトル(仮)
第1回 木藤 亮太 氏 商店街の関係性とあり方再検討による商店街再生
第2回 杉本 美貴 氏 商店街における関係者(顧客・利用者)のニーズ把握とブランディング
第3回 羽立 幸司 氏 商店街の価値創造とビジネルモデルキャンバス
開催場所

  第1回ワークショップ:福岡市内の会場における対面開催
  第2回・3回ワークショップ:対面開催または完全オンライン(Teams等利用)での開催を予定

参加費

  無料

ワークショップに参加いただきたい方

  九州内の商店街で新たな価値の創造や活性化、再生を考える商店街の関係者であること
  ※商店街の組合員に限りません。運営や活動に関わっている方を含めて関係者とします
  合計3回ワークショップの全回に参加が可能であること、事前課題とワークへ主体的にご対応いただけること
  各回のワークショップに対して、常時、一つの商店街より最低3名参加可能であること
  取りまとめた提案と商店街の将来像・あり方について、商店街での報告が可能なこと(2023年2月末まで)
  取りまとめた提案と商店街の将来像・あり方について、2023年2~3月に開催予定の九州経済産業局主催のセミナーで
  報告が可能なこと

お申し込み方法

  ワークショップ参加者申込

  2022年11月9日(水) 17時00分までに、申込書に必要な情報を記載の上、
  以下のE-MAILまたはFAX宛てに提出してください。
  申込書(チラシ2枚目)申込チラシ
  提出先
  E-MAIL:research1@kerc.or.jp
  FAX:092-721-4904

  ■講演(午前の部)のみ参加を希望される方

  <第1回開催分について>
  ※第2回以降の申込については、開催1ヶ月前に九州経済産業局ホームページにてご案内予定。
  開催日時:11月28日(月) 10時00分~12時00分
  参加形式:(1)現地参加(福岡市内の会議室)、(2)オンライン開催(Microsoft Teams等を想定)
  定員:(1)現地参加 20名、(2)オンライン参加 100名程度
    ※(1)、(2)ともに先着順、定員に達した場合は申込をお断りする場合がございます。
  申込方法:2022年11月24日(木) 12時00分までに、以下の申込フォームにて氏名・所属・E-MAILをご登録ください。
  講演(午前の部のみ参加)申込フォーム(外部リンク)

主 催

  九州経済産業局

本ワークショップに関するお問い合せ先

  公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部(事業委託先)
  担当:藤井、秋野、原口
  TEL:092-721-4905
  E-MAIL:research1@kerc.or.jp

  九州経済産業局 産業部 流通サービス産業課
  担当者:中山、橋爪
  電話:092-482-5456、FAX:092-482-5959

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

地域政策デザインスクール

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ