Lectures and seminars
Our organization holds various events and seminars for those, including our members, who wish to contribute to the development of Kyushu and Yamaguchi regional economy. Overall, by enforcing the three points, “to widely spread the results and achievements of the investigative research conducted by our organization,” “to invite people of the government, prefecture and private businesses to discuss topics of the latest and leading advancements,” and “to trigger a movement that will lead to the reform of the economic society of Kyushu and Yamaguchi,” we wish to be of service to everyone.
イベント・セミナー情報 一覧
- 終了 2/10、九州経済白書説明会「九州地域の観光復興に向けて~スマホデータにみる観光行動の変容と観光地の対応~」<オンライン開催>【長崎・佐世保】
- 終了 2/7、九州経済白書説明会「九州地域の観光復興に向けて~スマホデータにみる観光行動の変容と観光地の対応~」<オンライン開催>【福岡・北九州】
- 終了 「商店街の新たな可能性を探るワークショップ」第3回講演開催のご案内
- 終了 1/10、BIZCOLI TALK【特集】九州の新たな1年
- 終了 「商店街の新たな可能性を探るワークショップ」第2回講演開催のご案内
- 終了 12/16、BIZCOLI TALK【特集】アグリテックの未来
- 終了 12/7、次世代を意識した福岡のまちづくり次世代を意識した福岡のまちづくり~魅力ある公共空間とは~【九経調後援】
- 終了 12/13、サイエンスカフェ「アート×農の魅力に迫る!」~農村社会にアプローチする芸術活動~【オンライン】
- 終了 12/8、BIZCOLI TALK【特別編】発見!九州経済のポテンシャル2023~図説九州経済2023xDATASALADの活用法~
- 終了 12/15、経営セミナー「Z世代の特性からみる今後の採用・育成戦略」
- 終了 12/2、サイエンスカフェ「メタノールエネルギーキャリアの謎に迫る!」~2050年カーボンニュートラルは達成出来るのか!?~【オンライン】
- 終了 11/28、「D&I推進フォーラム2022 企業価値を高めるダイバーシティ&インクルージョン」のご案内
- 終了 「商店街の新たな可能性を探るワークショップ」開催のご案内
- 終了 12/6、2022年度 九経調交流会「落語に学ぶビジネスと生き方」
- 終了 11/17、経営セミナー「DXが進まない本当の理由と処方箋」
- 終了 11/8、BIZCOLI TALK【特集】人と知と地域を繋ぐ図書館
- 終了 11/14、第152回ベンチャープラザ二月会【九経調後援】
- 終了 11/2、令和4年度 九州異業種交流会「働き方改革xSDGs・ESG経営」で起こすイノベーション~持続可能な組織づくりとSDGs・ESG経営で「未来から愛される会社」になろう!~
- 終了 10/26、経営セミナー「脱炭素で地域経済の活性化を実現する『九州モデル』~EVアイランドとしてのポテンシャルが高い九州~」
- 終了 10/5、観光動態モニタリングサービス「おでかけウォッチャー」活用事例に関するオンラインセミナーのお知らせ