Lectures and seminars
Our organization holds various events and seminars for those, including our members, who wish to contribute to the development of Kyushu and Yamaguchi regional economy. Overall, by enforcing the three points, “to widely spread the results and achievements of the investigative research conducted by our organization,” “to invite people of the government, prefecture and private businesses to discuss topics of the latest and leading advancements,” and “to trigger a movement that will lead to the reform of the economic society of Kyushu and Yamaguchi,” we wish to be of service to everyone.
イベント・セミナー情報 一覧
- 終了 2/23~26 地方創生・佐賀上峰 美味逸品フェアinクイーンズ伊勢丹品川店開催のご案内
- 終了 2/28、リーダーの横顔を知る「決断・・・経営トップの最大の仕事」(女性限定イベント)
- 終了 3/9、新しいまちづくりセミナー ~手法とアイディア「ハンドボールによるまちづくりの新モデル」
- 終了 2/15~3/24、九州経済白書説明会 「人材枯渇時代を生き抜く地域戦略」 各地開催のご案内
- 終了 2/24、サイエンスカフェ「色覚進化の謎に迫る!」~霊長類の色覚の進化と多様性~
- 終了 【福岡市、福岡経済同友会、福岡商工会議所主催】 シンポジウム「東京一極集中是正と本社機能の地方移転を考える」
- 終了 2/27、九州経済白書「人材枯渇時代を生き抜く地域戦略」説明会【北九州会場】のご案内
- 終了 2/24、九州経済白書「人材枯渇時代を生き抜く地域戦略」説明会【佐世保会場】のご案内
- 終了 2/15、九州経済白書「人材枯渇時代を生き抜く地域戦略」説明会【福岡会場】のご案内
- 終了 1/28、気象サイエンスカフェin九州~PM2.5 もう一つの顔
- 終了 1/20、サイエンスカフェ「新しい花の作り方の謎に迫る!」~バイオテクノロジーを利用した新しい花の創出~
- 終了 1/17、九経調創立70周年記念事業 第5回九経調未来セミナー -九州地域の30年後を考える-
- 終了 1/27、「宗像君と大和朝廷」-航路から読み解く東アジア史-
- 終了 12/17、流動する北東アジア~紛争か、協力か~
- 終了 12/19、CONNECT/サンディエゴ創始者 メアリー・ウオルショック博士特別講演
- 終了 1/12、育ててくれた博多に恩返し
- 終了 11/29、未来を拓く技術~欧州流研究方法
- 終了 12/9、サイエンスカフェ「材料の表面に迫る!」~次世代材料の開発の鍵をにぎる精密合成・解析法~
- 終了 11/28、九経調創立70周年記念事業 第4回九経調未来セミナー -九州地域の30年後を考える-
- 終了 11/25、第84回九経調イブニングセミナー「公共交通ビッグデータを活用した地域ITSサービス」