毎月の景気のうごき
(2023.1.5更新)
九経調では、2022年10月の九州地域景気総合指数(九州CI)を発表しました。 |
|
2022年10月の景気動向(概要)
当会が作成している九州地域景気総合指数(九州CI)の2022年10月の一致指数は、前月比▲1.0%の139.7と6カ月ぶりに低下しましたが、高い水準を保っています。当月の低下は鉱工業生産や輸出通関実績が前月の反動から低下したことが要因です。コロナ禍が第7波後の小康状態だったこともあり、百貨店・スーパー販売額や景気ウォッチャー調査など消費関連は回復傾向にあります。
一方、先行指数はこのところ低下傾向にある。物価高を受けた消費者態度指数の低下が響いています。
|
|
![]() |
分野 |
基調判断 |
---|---|
景気総括 | 持ち直し |
街かど景気(11月) | 回復傾向を維持 |
鉱工業 | 持ち直し |
素材 | 悪化傾向 |
自動車・二輪車 | 回復 |
機械・IC | 増加 |
個人消費 | 堅調に回復 |
住宅投資 | 後退 |
公共投資 | 横ばい |
設備投資 | 増加が一服 |
雇用 | 持ち直し |
観光 | 急速に回復が進む |
WEB会員登録は、九州経済調査協会の賛助会員の方々へご提供しているサービスの一つです。 WEB会員にご登録いただきますと、会員限定の統計データ、レポート、講演資料のダウンロードが可能になります。 ご登録はこちらから |