11/21、第111回サイエンスカフェ@ふくおか「『ワンヘルスの謎に迫る!』~福岡県と大学が挑むAIxワンヘルス実証実験~」

表イラスト.png


コロナ禍で気づいた「人と自然のつながり」。
いま福岡では、大学・地域・行政が一体となって、
動物・環境・人の健康を守る"ワンヘルス"を推進中です。
感染症や気候変動、福岡発のAI咳音診断など最新の研究を紹介しながら、
私たちができる"いのちをつなぐ暮らし方"を考えます。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2025年11月21日(金 19:00~20:30(18:40開場)
  

講 師

横田 文彦 氏  九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授

「人・動物・環境の健康をひとつに考える"ワンヘルス"」をテーマ
に、地域から世界へつながる研究と教育を行っています。
AIによる咳音解析で感染症を早期発見する研究や、福岡県の自治体
と連携した「福岡版ワンヘルス指標(FOHI)」の開発など、医療・
環境・社会を横断したプロジェクトに挑戦しています。
研究の原動力は、「科学を社会に活かすこと』。
学生や地域の方々と一緒に、新しい"つながりの健康学"を育ててい
きたいと思っています。

横田先生顔写真.jpeg
会 場

  BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)

対 象

  みなさま  ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。

参加費

  500円
 

お申し込み方法

  下記お申込みフォームまたはFAXにてお申込みください。

 お申込フォーム FAXお申込用紙

 

定 員(定員になり次第締切)

  40名

主 催

  公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI

共 催

  九州大学 社会連携推進室

企 画

  サイエンスパークふくおか

お申し込みに関するお問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田)
  福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
  TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908

サイエンスカフェに関するお問い合わせ

  九州大学基幹教育院 吉岡瑞樹
  福岡市西区元岡744
  TEL:092-802-6006

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。
  オンラインの配信はなく、会場のみの開催です。

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

BIZCOLI

datasalad

おでかけウォッチャー

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ