3/10、第159回ベンチャープラザ二月会【九経調後援】

   会場&オンライン同時開催

「ベンチャープラザ二月会」は、一般社団法人九州ニュービジネス協議会(九州NBC)のニュービジネス支援委員会が主催するマッチング事業で、年3回程度第二月曜日に開催しています。ここでは、ベンチャー企業の経営者、金融機関、九州NBC会員及び行政機関の担当者等多数にご参加いただいており、毎回3社程度、様々な企業がプレゼンテーションを行っています。 
今回の二月会は、4社によるビジネスプラン発表で、前回に引続き、会場・オンライン同時開催といたします。また、天神地区での開催となります。
Zoomによるオンライン配信についてはパソコンやスマホ、タブレットによる参加が可能です。
なお、会員・非会員を問わずオンライン参加は無料(非会員の会場参加のみ参加費2000円)と致しております。
今回もアクセスが容易な天神地区での開催となり、地域・業種ともに多彩な企業さまにご登壇頂けます。多数の皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時:

  2025年3月10日(月) 15:00~

会 場:   

        天神ビジネスセンタービル3F(福岡市中央区天神1丁目10番20号 )  
   株式会社西日本シティ銀行 NCBα天神出張所 3階セミナールーム
   ※会場参加については、先着30名とさせていただきます       
   (同会場よりZoomにてオンライン配信)  

 

プログラム:

●キャッチフレーズ~今回はオープンイノベーション紹介もあります

★焼酎粕から生まれる驚きの効果!養殖・畜産・農業を支援する環境にやさしい商品
★AIが事業を分析・整理し、課題解決の道筋を明確に!DX推進を加速する最適なパートナー
★次世代エンターテイメントの開拓者 グローバルにIP(ブランド)価値の最大化を実現する
★地域中核企業の新規事業創出支援プログラム

    ビジネスプラン発表 15:00~17:05

     ① 株式会社栄電社 有限会社栄電エンジニアリング取締役 川路 博文 氏
              「新たな地域資源として「焼酎粕」の飼料化・肥料化への取り組み」 
                        【発表目的】販路拡大・事業提携獲得
         https://eidensha-kk.co.jp/

     ② 株式会社エンジンズ 代表取締役 古澤 秀司 氏 
             「ProcessPath - AIで道を切り拓く業務改善DXサービス」
                        【発表目的】資金調達、販路拡大、事業提携拡
                                https://and-dot.co.jp/

     ③ カプセルジャパン株式会社 COO Japan Region VP/Business Development 三ヶ島 一樹 氏
        「日本ブランドの海外展開支援事業」
                        【発表目的】資金調達・販路拡大・事業提携獲得
                                https://jtg.capsuleinc.co/

                 ④ 株式会社西日本シティ銀行 法人ソリューション部 副調査役 三舩 渓悟 氏
        「NCBオープンアクセラレーター@福岡」
                        【発表目的】新規事業創出支援プログラムの紹介
         https://www.ncbank.co.jp/           

     ※全発表終了後、会場にて30分程度ネットワーキング(名刺交換会)の時間を設けます。
     ※ネットワーキング終了後、別会場に移動し、希望者による交流会も実施します。
      時間は18002000、会費は4,500円の予定です。詳細は参加希望者に別途お伝え
      します。

【オンライン参加の皆さまへ】
 ・オンライン参加のお客様には、前々日までにZoomアドレスを
  メールにてお送りします。前日時点で届いていない場合は、開
  催当日の12時までに、メールにて(ap-qshue@qshu-nbc.or.jp)
  までお知らせ下さい。
 ・当日は、未接続の方がいらっしゃっても定刻通り開始致します。     

参加費:

   九州ニュービジネス協議会及び全国JNBの 
   会 員:無料(オンライン・会場とも)
   非会員:オンライン参加・・・無 料
       会 場 参 加・・・2,000円(会場にて参加費を頂きます)

 

お申し込み方法:

  下記の「イベント参加申し込みフォーム」よりお申し込みください。

お申込フォーム

   

締 切:   2025年3月5日(水)

 

主 催:(一社)九州ニュービジネス協議会

 

後 援:(一社)九州経済連合会、(公財)九州経済調査協会

 

お申し込みに関するお問い合わせ:
  一般社団法人九州ニュービジネス協議会  担当:成田
     電話:(092)833-3097    FAX:(092)833-3088
     電子メール:ap-qshue@qshu-nbc.or.jp (共通)

 

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ