12/25、2023年度 九経調交流会「ヒトはなぜ老い、そして死ななければならないのか~生物学者が語る新たな死生観~」
|
本会は、賛助会員やBIZCOLI会員の皆様の交流の場として、毎年「九経調交流会」を開催しています。本年度は、東京大学 定量生命科学研究所の教授で、ベストセラー「生物はなぜ死ぬのか」の著者である小林武彦氏をお招きし、ご講演いただきます。 |
開催概要
日 時
2023年12月25日(月)
【講演会】16:00~17:20
【懇親会】17:30~18:30 ※懇親会は、賛助・BIZCOLI会員限定
会 場
ホテルニューオータニ博多 3階 芙蓉の間 (福岡市中央区渡辺通1-1-2)
講 師
小林 武彦 氏(東京大学 定量生命科学研究所 付属生命動態研究センター 教授)
![]() |
講師プロフィール: 九州大学大学院博士課程修了(理学博士)。米国ロシュ分子生物学研究所(製薬企業)、米国国立衛生研究所、基礎生物学研究所助教授、国立遺伝学研究所教授、東京工業大学教授(兼任)を経て、現職に至る。生物科学学会連合代表、日本遺伝学会会長などを歴任。日本学術会議会員(基礎生物学委員会委員長)。著書にベストセラー「生物はなぜ死ぬのか」(講談社現代新書)、「DNAの98%は謎」(講談社ブルーバックス)、「寿命はなぜ決まっているのか」(岩波ジュニア新書)、等。近著に「ヒトはなぜ老いるのか」(講談社現代新書)。趣味は演劇鑑賞、浜辺の観察、山歩き。地元の伊豆の海と箱根、富士山をこよなく愛する。 |
参加費
講演会
賛助・BIZCOLI会員:無料
一般:5000円 ※当日現金にてお支払いください
懇親会 (立食形式)
10,000円 ※懇親会は、賛助・BIZCOLI会員限定
注)講演会、懇親会をキャンセルされる場合は、12月20日(水)迄にご連絡下さい。
12/20以降のキャンセルは参加費をいただくこと がございます。
※賛助会員企業様か否かのお問合せは、お気軽に092-721-4909までご連絡ください。
定 員
講演会:200名
懇親会: 80名 (賛助・BIZCOLI会員限定)
お申し込み方法
下記のお申込フォームよりお申込み下さい
![]() |
※懇親会へのご参加は、賛助・BIZCOLI会員限定となっております
尚、講演会&懇親会に参加ご希望の方は、お申込フォーム中の
「懇親会・参加」を お選びください
締 切
2023年12月20日(水)
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・岡本)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 E-mail:bizcoli@kerc.or.jp
備 考
参加票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。