7/5、サイエンスカフェ「海に潜む寄生虫の謎に迫る!」~魚とヒトとアニサキス~【会場/オンライン】
※本イベントは九州大学VISION EXPO(https://expo.kyushu-u.ac.jp)のサイエンスカフェ・対話による「みせる」九大の総合知の第一弾として開催します。
|
“お刺身や握り鮨、美味しい!” “活き造りも最高!!”
その具材となる海の魚、
実は寄生虫にとっても大事な宿主なのです。
今回はさまざまな魚介類に寄生するアニサキスの生態
およびヒトとの関係について話しながら、
アニサキスの謎に迫ります!
開催概要
日 時
2022年7月5日(火) 18:00~(1時間30分程度を予定しています。)
講 師
小島 夫美子 氏九州大学 医学研究院 保健学部門 検査技術科学分野 講師 |
![]() |
|
熊本県出身。
現勤務先の前身である医療技術短期大学部を卒業後、九州大学病院検査部に勤務、その後、母校に戻り現在に至るまでの42年間、九州大学で教育・研究に携わっています。
好きなことは赤ワインを飲みながらサスペンスドラマを見ることです。
|
開催方法
①会場:九州大学病院キャンパス コラボステーションⅡ(福岡県東区馬出3丁目1-1)
②Zoom(接続方法は後日申込者に連絡します。)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
無料
定 員(定員になり次第締切)
①会場:20名
②オンライン:40名
お申し込み方法 ※参加方法をお確かめの上、お申し込み下さい
①会場(九州大学病院キャンパス コラボステーションⅡ)参加の方は
下記お申込みフォームにてお申込みください。
![]() |
②オンライン参加の方は下記お申込みフォームにてお申込みください。
![]() ●お申し込みいただいたアドレス宛に参加方法等のご案内を差し上げますので、受信可能なアドレスをご登録ください。 ●お申し込みいただいたお名前でご本人確認をしますので、Zoomの表示名は実名をご入力ください。(ご参加の途中でお名前は変更できます。) ●強制ではありませんが、ビデオをオンにしたご参加をお願いしております。 ●参加方法はこちらをご覧ください。 ●参加までの流れ 申込登録→登録完了メール(自動送信)※自動送信メールが届かない場合はご連絡ください。 →参加方法ご案内メール(1週間前・前日・当日を予定) →開催日、ID・パスコードにて参加 |
◆FAXをご利用の方は下記お申込用紙をお送り下さい。
![]() |
主 催
九州大学
共 催
公益財団法人九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:杉本)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
サイエンスカフェに関するお問い合わせ
九州大学素粒子実験研究室 吉岡瑞樹
福岡市西区元岡744
TEL:092-802-4057
備 考
BIZCOLIが会場ではございませんのでご注意ください。
オンラインのご参加にあたっては、登録後に送られてくるIDとパスコードが必要です。