3/7、スポーツとデザインの力を活用した地域ブランドと価値の創造

-シンポジウムー

平成30年度スポーツを通じた稼げる地域づくり支援事業 / 九州・沖縄地方産業競争力協議会 大規模国際スポーツイベント活用分科会事業
 2019年のラグビーW杯や2020年の東京オリンピック・パラリンピックをはじめ、九州では大規模スポーツイベントをきっかけに、スポーツを通じた地域経済活性化の期待が高まっています。一過性のイベントに終わらせないためにも、関係機関が一体となって、大会後も見据えた持続可能なビジョンの共有と実践が重要です。
 経済産業省では、平成30年度、特許庁において「デザイン経営宣言」を公表しました。デザイン経営とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営手法であり、根本的な課題を発見し、これまでの発想にとらわれない実現可能な解決策を、柔軟に反復・改善を繰り返しながら生み出すことです。この考え方は、企業経営のみならず、まちづくりや地域活性化を進めていくうえでも有益な手法といえます。
 こうした二つの動きが相俟って、今般、スポーツの魅力とデザインの可能性に着目し、地域経済活性化を考えるシンポジウムを開催します。平成30年度に九州経済産業局の専門家派遣事業を活用してスポーツコミッションなど組織づくりや、地域団体商標などの支援策を通じて地域ブランドづくりに取り組む自治体等の事例を交えながら、地域活性化事業に必要なノウハウやヒント(how to)をご紹介します。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2019年3月7日(木) 
  13:30~17:30  シンポジウム(13:00 受付開始)
  17:30~18:00  名刺交換会

プログラム
13:30 主催者挨拶 九州経済産業局総務企画部長 山村直弘
13:15 基調講演
デザインが持つ可能性の社会化と地域経営
<講師>特定非営利活動法人 BEPPU PROJECT
代表理事 山出淳也 氏
14:05 特別講演 スポーツの魅力と鹿島アントラーズの地域ブランドの構築
<講師>株式会社 鹿島アントラーズFC 取締役 事業部長 鈴木秀樹 氏
15:05 事例紹介 平成30年度スポーツを通じた稼げる地域づくり支援事業報告
<事例>①福岡県宗像市、②熊本県阿蘇市、③熊本県大津町、④大分県九重町、
⑤宮崎県都農町、⑥鹿児島県指宿市、⑦鹿児島県知名町
  ~休憩15分~  
16:00 パネルディスカッション
テーマ①:九州のスポーツを通じた地域活性化事例と支援の方向性
<コーディネーター>公益財団法人九州経済調査協会 調査研究部 次長 大谷友男
テーマ②:スポーツとデザインの力を活用した地域ブランドと価値の創造
<コーディネーター>特定非営利活動法人BEPPU PROJECT 代表理事 山出淳也 氏
 
<パネリストのご紹介(テーマ①②共通)>
 ●株式会社 鹿島アントラーズFC 取締役 事業部長 鈴木秀樹氏
 ●九州産業大学 地域共創学部観光学科 教授 田代雅彦 氏
 ●Plus Nine株式会社 代表取締役/蹴-1協会事務局長  宮城亮 氏
 ●株式会社ギラヴァンツ北九州 強化・育成・普及本部 本部長 下田功 氏
17:30 講師、パネリストとの名刺交換会
講 師
 

●特別講演
「スポーツの魅力と鹿島アントラーズの地域ブランドの構築」

鈴木 秀樹 氏 (株式会社 鹿島アントラーズFC 取締役 事業部)

 

1960年、青森県八戸市生まれ。1981年、住友金属工業株式会社(現:新日鐵住金株式会社)に入社し、当時日本サッカーリーグ(JSL)2部の同社蹴球団に選手として加入。引退後は競技運営に携わり、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)への初年度加盟によって生まれた「鹿島アントラーズ」のスポンサーシップやチケッティングを取り扱うフットボール事業業務に従事。事業部内の主要ポスト歴任後、2010年に同クラブ取締役に就任。

 

●基調講演 デザインが持つ可能性の社会化と地域経営

山出 淳也 氏 (NPO法人 BEPPU PROJECT 代表理事)
1970年大分市生まれ。国内外でのアーティスト活動を経て、2005年にNPO法人BEPPU ROJECTを設立。以降、文化芸術に関する各種プロデュース事業に携わる。2016年から文化庁文化審議会文化政策部会委員などを歴任。

場 所

  電気ビル共創館3階 「カンファレンスA」(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号) 

参加費

  無料

対 象

  地方自治体(スポーツ、まちづくり担当)、企業、団体、スポーツ指導者、デザイン関係者 等

締 切

  3月5日(火)

定 員

  120名(定員になり次第締め切り)

主 催

  九州経済産業局、(一社)九州経済連合会、(公財)九州経済調査協会、九州知的財産活用推進協議会

お申し込みに関するお問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 担当:池田、野見山 TEL:092-721-4905

備 考

  ご記入いただきました個人情報は、本事業運営以外の目的には使用いたしません。

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

地域政策デザインスクール

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ