2/7、九経調交流会:欧米の先を行く企業統治「公益資本主義」
本会は、賛助会員企業やBIZCOLI会員の皆様との交流の場として、毎年「九経調交流会」を催しております。
2019年は、「『公益』資本主義~英米型資本主義の終焉」の著者・原丈人氏をお招きし、ご講演いただきます。
アメリカに長年身を置く原氏は、株主優先の資本主義への違和感を持ち、日本型の資本主義こそが世界が求める資本主義のあり方ではないかと説かれていらっしゃいます。利益や富の関係者への公平な分配、中長期的視野での投資や経営、起業家精神による絶え間ない改良改善といった「日本的経営」を高く評価し、株主資本主義・金融資本主義から日本型の公益資本主義への転換を推奨しています。
欧米をリードする新しい経済のルール「公益資本主義」についてお話しいただきます。
開催概要
日 時
2019年2月7日(木)【特別講演】17:00~18:45 【懇親会】19:00~20:30
場 所
ホテル日航福岡 都久志の間 (福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25)
講 師
原 丈人 氏(アライアンス・フォーラム財団代表理事、デフタパートナーズグループ会長、内閣府本府参与)
■講師プロフィール 27歳まで中央アメリカ考古学研究に従事。渡米し29歳で光ファイバー事業をシリコンバレーで起業。85年にベンチャーキャピタルを立ち上げ90年代には全米第2位となる。米欧イスラエルで情報通信とバイオベンチャーを立ち上げいくつもの世界的企業を育てた。その後、国連政府間機関特命全権大使、大統領顧問など欧米アフリカの公職を歴任し、アフリカの金融制度改革、栄養不良改善事業、公益資本主義を広める活動をアライアンス・フォーラム財団を率いて行っている。
|
![]() |
特別講演会参加費
無料
懇親会参加費(※賛助・ビズコリ会員限定)
5,000円
※懇親会は、九州経済調査協会の賛助会員企業・団体に所属する方・ビズコリ会員の方のみ参加可能です。
また、懇親会を2月6日(水)17時以降にキャンセルされた場合は、後日会費を請求いたします。
定 員
200名(定員になり次第締め切り)
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・平田)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
参加票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。