2/9、九経調交流会:<インターネット>の次に来るもの~未来の考え方
九経調は賛助会員企業・団体の皆様との交流と活動報告の場として「九経調交流会」を実施し、特別講演会と懇親会を催しています。
2018年は「<インターネット>の次に来るもの~未来を決める12の法則(著者:ケヴィン・ケリー)」の翻訳者・服部桂氏を特別講演会の講師としてお招きし、ご講演いただきます。
過去30年はテクノロジーの進化で経済状況が大きく変化しました。その背景にある大きなトレンドに着目し、未来に生じるかもしれない新たな変化について、考えを巡らせる機会にして頂けると幸いです。
開催概要
日 時
2018年02月9日(金) 【特別講演】16:00~17:50 【懇親会】18:00~19:00
場 所
ホテルニューオータニ博多 3F 芙蓉の間 (福岡県福岡市中央区渡辺通1-1-2 )
講 師
服部 桂 氏 (翻訳者、関西大学客員教授)
■講師プロフィール 1951年生まれ。1978年、朝日新聞社入社。 1987~89年までMITメディアラボ客員研究員。 科学部記者や雑誌編集者、ジャーナリスト学校シニア研究員を経て2016年退職。現在は関西大学客員教授、早稲田大学、女子美術大学で講師。 著書に「人工現実感の世界」(日刊工業新聞 技術・科学図書文化賞優秀賞)「人工生命の世界」「メディアの予言者 マクルーハン再発見」など。 |
![]() |
特別講演会参加費
無料
懇親会参加費(※賛助会員限定)
5,000円
※懇親会は、九州経済調査協会の賛助会員企業・団体に所属する方のみ参加可能です。
また、懇親会を2月7日(水)17時以降にキャンセルされた場合は、後日会費を請求いたします。
定 員
250名(定員になり次第締め切り)
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:瀬口・犀川・蒲池)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
参加票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。