10/23、第33回サイエンスカフェ@ふくおか 「現代の錬金術を考える!~周期表を利用した新素材づくり~」
|
錬金術という言葉を聞くと、ワクワクしてきませんか?
「現代の錬金術」は必ずしも貴金属を生み出す訳ではないけれど、
スイヘイリーべボクノフネ・・・で覚えた周期表の記号をうまく組み合わせると、
安い材料から、価値ある材料を続々と生み出すことができます。
今回は「現代の錬金術」による新素材づくりに迫ります!
開催概要
日 時
2015年10月23日(金) 19:00~21:00(18:45開場)
講 師
小野 利和 氏 九州大学大学院工学研究院 助教
大分県出身。自己表現や文章を書くのが苦手だったとの理由か ら、理系に進み、どっぷり研究者になろうと化学の道に進みま した。でも最近は、文章を書いたり、人前で発表する必要に迫 られることが多く、日々勉強の毎日です。お世話になった先輩 や職場のおかげで飲みニケーションも覚え、やっと出張先でも 九州男児だと言い張れるようになりました。趣味は旅行と食べ 歩き。博士(工学)。 |
![]() |
場 所
BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
500円
定 員
40名(定員になり次第締め切り)
主 催
九州経済調査協会 BIZCOLI
企 画
サイエンスパークふくおか
協 力
九州大学 素粒子実験研究室
後 援
福岡県
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:祭城・瀬口・古賀)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。