2012年「九州経済白書説明会」各地開催のご案内
2012年版九州経済白書説明会
テーマ:『円高と九州経済~強まる生産の拠点性』
1967年に創刊し今年で45回目を迎える九州経済白書。今年のテーマは、「円高と九州経済」です。2011年3月11日、東日本を襲った未曽有の大震災は、九州にも影響を与えましたが、急速なサプライチェーンの復旧もあり、九州への影響は軽微にとどまりました。震災による直接的な影響は終息したものの、むしろ重要なのは、震災後の円高をはじめとした製造業を取り巻く環境の厳しさにあります。しかし厳しい中にも九州の製造業には力強さがあります。これまでの量的な資本ストックの蓄積の上に、質的な機能が加わろうとしているからです。 2012年版「九州経済白書」は生産機能に焦点をあて、3.11東日本大震災の影響とこの間の構造的な動きを捉えます。 |
![]() ![]() |
開催地一覧
地区 | 開催日 | 会場 | 共催・後援機関 | 説 明 者 |
福 岡 |
2月29日(水) 13:30~15:00 |
福岡銀行本店 地下大ホール |
(株)ふくおかフィナンシャルグループ 福岡商工会議所 (株)FFGビジネスコンサルティング |
|
北九州 |
3月15日(木) |
毎日西部会館 9階大ホール ![]() ![]() |
(株)ふくおかフィナンシャルグループ (一社)西日本工業倶楽部 北九州商工会議所 (株)FFGビジネスコンサルティング |
|
久留米 |
3月16日(金) |
筑邦銀行本店 3階大ホール |
(株)筑邦銀行 久留米商工会議所 (株)ちくぎん地域経済研究所 |
|
佐賀 |
3月7日(水) |
佐賀銀行本店 | (株)佐賀銀行 | 田代雅彦 |
長崎 |
3月9日(金) 13:30~15:00 |
十八銀行本店 別館9階 |
(株)十八銀行 (株)長崎経済研究所 |
田代雅彦 |
佐世保 |
3月6日(火) |
FFG佐世保ビル 4階セミナールーム |
(株)ふくおかフィナンシャルグループ (株)親和銀行 佐世保商工会議所 (株)FFGビジネスコンサルティング |
加峯隆義 |
熊本 |
3月22日(木) |
熊本全日空ホテルニュースカイ 6階「アルシェ」 |
(株)肥後銀行 (財)地域流通経済研究所 熊本経済同友会 |
田代雅彦 |
大分 |
3月5日(月) |
大分銀行本店 7階大ホール |
(株)大分銀行 (株)大銀経済経営研究所 |
加峯隆義 |
宮崎 |
3月26日(月) |
第一宮銀ビル 8階大会議室 |
(株)宮崎銀行 (財)みやぎん経済研究所 |
加峯隆義 |
鹿児島 |
3月13日(火) |
鹿児島銀行 本店別館ホール |
(株)鹿児島銀行 (株)鹿児島地域経済研究所 |
田代雅彦 |
沖縄 |
3月8日(木) |
ザ・ナハテラス |
(株)沖縄銀行 (株)おきぎん経済研究所 |
加峯隆義 |
山口 |
3月2日(金) 14:35~15:45 |
シーモールパレス |
(株)山口銀行 (財)山口経済研究所 (主催のみ掲載) |
加峯隆義 |
※聴講は無料です。
※白書は各会場とも特別価格税込み2,500円(通常価格3,150円)にて販売いたしております。
2012年版九州経済白書構成
総論 円高と九州経済-強まる生産の拠点性
1章 3.11東日本大震災後の九州経済
2章 生産の拠点化が進む九州の工場
3章 わが国の牽引役となる九州
各論
4章 リーマンショック後の製造業の経営とイノベーション
5章 国内での拠点性高まる大規模工場
6章 ポスト3.11の地場中小製造業の動向
備 考
駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
諸般の事情により、講師が変更になる場合がございます。ご了承下さい。
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 蒲池(かまち)
福岡市中央区大名1-9-48
TEL:092-721-4905 FAX:092-722-6205