第18回「九経調イブニングセミナー~九州の創エネ省エネビジネスの現状と今後の展開 ~太陽光発電システム導入とエネルギーマネジメント~」

第18回「九経調イブニングセミナー」のご案内

 九経調の調査研究活動に関しましては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当会では、平成22年4月から、九経調の会員各位や関係者の皆様が自由に参加できる「九経調イブニングセミナー」を開催しております。
第18回目は、下記のとおりです。自由な雰囲気の気軽な会を目指しておりますので、九経調の会員各位の皆様のご参加をお待ちしております。
 

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

過去の開催テーマicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   平成23年9月26日(月)17:30~19:30(17:50までにはご来場下さい)

テーマ

『九州の創エネ省エネビジネスの現状と今後の展開
~太陽光発電システム導入とエネルギーマネジメント~』 

 現在、低炭素社会の構築が世界的な重要課題となっていますが、その中でも新エネルギーの導入、特に太陽光発電システムの普及などの「創エネ」への関心が高くなっています。
 一方、東日本大震災により、全国的に電力需給の厳しい状況が続くことで、電力使用量を減らす、つまり「省エネ」に関する様々な取組も進むようになりましが、取組方法の1つとして、スマートグリッドをはじめとしたエネルギーマネジメントが挙げられます。
 今回のセミナーでは、九州内外における太陽光発電システム導入動向や今後の展望、エネルギーマネジメントシステムに関する取組と産業化の可能性について報告いたします。

 

報告1 太陽光発電システムの大量導入とエネルギーマネジメント
震災前後で変化した太陽光発電システムの社会的な位置づけと、省エネビジネスとしてのエネルギーマネジメントの現状について報告。
  話題提供者:当会 調査研究部 研究主査 藤井 学
報告2 「熊本大学でのスマートグリッド構想(エコキャンパス構想)」(仮)
熊本大学でのスマートグリッド構想である「熊本大学エコキャンパス構想」の現状と課題、今後の技術開発の方向性について報告。
  話題提供者:尚絅大学 教授 石原 修
※当日、講演者がもう1名増える可能性がございます(現在調整中)
場 所

  当会 6F 会議室(福岡市中央区大名1-9-48)

参加費

  無料

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、藤井)
  TEL:092-721-4907 FAX:092-716-4710

備 考

  駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

地域政策デザインスクール

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ