9/18、令和7年度第1回都市セミナー「脱炭素社会の実現に向けて」のご案内【九経調後援】
福岡アジア都市研究所(URC) ハイブリッド開催
令和7年度 第1回 都市セミナー
福岡アジア都市研究所(URC)では、福岡市がチャレンジを表明した2040年におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、市民と企業の脱炭素行動に関する調査研究を2024年度の総合研究として行いました。
今回の都市セミナーでは、「脱炭素社会の実現に向けて」をテーマに、総合研究の報告と企業の取組みやライフサイクルコスト・サプライチェーンの視点からの提言などについて、お話を伺います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催概要
日 時
令和7年9月18日(木) 14:00~16:15(開場13:30)
会 場
会場:明治安田ホール福岡
(福岡市博多区中洲5-6-20 明治安田生命福岡ビル1階)
オンライン:Zoomウェビナー
定 員
会場:70名
*定員に達した場合は、オンライン(Zoomウェビナー)でのご案内をさせていただきます。予めご了承ください。
会 費
無料
次 第
開会挨拶 | 公益財団法人福岡アジア都市研究所 理事長 坂井 猛 氏 |
基調講演 | 九州大学主幹教授 九州大学大学院経済学研究院教授 加河 茂美 氏 人も産業も地球も持続できる未来へ ~ライフサイクルコストとサプライチェーンの視点から~ |
講 演 | 株式会社スキルアップNeXt GX組織開発Div.事業執行責任者 石橋 和幸 氏 中堅・中小企業に必要なGX人材育成について |
研究報告 | 公益財団法人福岡アジア都市研究所 研究主査 山田 美里 氏 市民と企業の脱炭素型ライフスタイル ~ゼロカーボンシティ福岡へ向けた行動変容に関する研究~ |
お申し込み方法
下記お申し込みフォームまたは二次元コードから参加申し込みをお願いいたします
締 切
令和7年9月10日(水)
※定員に達した場合など、登録締切を前倒しする場合があります
主 催
公益財団法人福岡アジア都市研究所
共 催
福岡市 九州大学大学院人間環境学研究院 九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
後 援
公益財団法人九州経済調査協会 福岡地域戦略推進協議会 福岡商工会議所
お問い合わせ
公益財団法人福岡アジア都市研究所
TEL:092-710-6431 E-mail:seminar@urc.or.jp