1/25、サイエンスカフェ「デザインって何?~これがデザイン!、こうやってデザイン!、これもデザイン!~」【オンライン】
|
最近は色んなところでデザインという言葉を聞くので、
わかりにくいこともたくさん有ると思います。
これがデザイン:工学デザインの簡単な成り立ちのお話
こうやってデザイン:デザイナーがしている発想の仕方や形の考え方のお話
これもデザイン:九州大学で様々な先生とおこなっている
"こんなこともデザインが関わっている"というお話
これがデザイン:工業デザインの簡単な成り立ちのお話 |
開催概要
日 時
2024年1月25日(木) 19:00~(1時間30分程度を予定しています)
講 師
尾方 義人 氏九州大学 芸術工学部 未来構想デザインコース九州大学 総長補佐 |
![]() |
|
神戸市出身です。芸術工学部を卒業して、東京の大きな会社で働いたあと、小さなデザイン事務所で修行して、大学で働き始めました。とにかくずっとデザインしています。 神戸-福岡-東京-名古屋-岡山-大阪-福岡とあちこちで暮らしましたが、今では福岡での生活が1番長くなりました。けれども、関西弁はぬけません。 |
場 所
Zoom(接続方法は後日申込者に連絡します)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
無料(通常500円ですが、今回は無料です。)
定 員
40名(定員になりましたので締切ました)
主 催
公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI
企 画
九州大学 社会連携推進室・サイエンスパークふくおか
協 力
九州大学 素粒子実験研究室
後 援
福岡県
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
サイエンスカフェに関するお問い合わせ
九州大学素粒子実験研究室 吉岡瑞樹
福岡市西区元岡744
TEL:092-802-4057
備 考
ZoomによるWEB限定のセミナーとなります。インターネットを通じて開催します。
BIZCOLIが会場ではございませんのでご注意ください。
ご参加にあたっては、登録後に送られてくるIDとパスコードが必要です。