11/22、SDGsへの貢献につなげる 九州マッチング会【九経調後援】
(一財)日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
企業×休眠預金活用団体(NPO・社会的企業等)
JANPIAでは、休眠預金を活用して社会課題を解決する団体と企業との連携を促進し、SDGsへの貢献につながる活動も推進しています。
2022年度は休眠預金活用団体10団体と企業13社とのオンラインマッチング会を開催し、15件の連携が実現しています。
今年度は、九州(沖縄県、山口県も含む)に関わりのある企業と休眠預金活用団体とのマッチング会を初めて福岡にて対面開催します。
NPO等と協働で地域の課題を解決したい企業、ボランティア・プロボノ支援で人材育成を促進したい企業、製品・サービス支援で地域に貢献したい企業など、SDGsへの貢献を目指している企業の皆さまのご参加をお待ちしています。
ご案内PDF版はこちら
URL:https://kyuminyokin.info/articles/1308
開催概要
日 時
2023年11月22日(水) 14:00~17:00(13:30より入室可能)
場 所
電気ビル共創館3階カンファレンスA(〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号)
参加費
無料
対 象
・九州、沖縄県、山口県に本社、支社、営業所、事業場等がある企業
・SDGsの取り組みを推進している、または推進を検討している企業 など
プログラム
14:00~ | JANPIA・九経連 開会の挨拶 |
JANPIA 理事長 二宮 雅也 氏 九州経済連合会 専務理事 堀江 広重 氏 |
|
14:10~ | 休眠預金活用事業の概要の紹介 |
JANPIA シニア・プロジェクト・コーディネーター 鈴木 均 氏 | |
14:30~ | 休眠預金活用団体から支援ニーズの紹介 ※参加団体数により紹介の時間は変動する場合がございます。 |
15:30~ | 企業と休眠預金活用団体との対話会 |
16:50~ | 閉会 |
締 切
2023年11月10日(金)まで
お申し込み方法
下記お申込みフォームにてお申込みください。
![]() |
主 催
一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
共 催
一般社団法人 九州経済連合会
後 援
福岡県/一般社団法人 日本経済団体連合会/九州SDGs経営推進フォーラム
福岡商工会議所/公益財団法人 九州経済調査協会
お問い合わせ
一般財団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)
企業連携チーム(担当:芹野、芦田)
Eメール:partner@janpia.or.jp
休眠預金活用事業サイト https://kyuminyokin.info/
JANPIAサイト https://www.janpia.or.jp/