福岡アジア都市研究所(URC) 都市セミナー
令和2年度 第3回 ONLINE
オンライン開催 (Zoomウェビナー)
・事前の参加登録が必要です。
・ご参加いただくにはPC、タブレットなどの端末と、安定したインターネット接続環境が必要となります。
・事前にZoomアプリ(無料)のインストールが必要です。https://zoom.us/download
PC(Windows、Mac)の場合は、ブラウザ(Chrome、Safari等)からも参加可能です。
|
開催概要
日 時
2021年3月9日(火) 13:30~14:50
次 第
開会挨拶 | (公財)福岡アジア都市研究所 理事長 安浦 寛人 氏 |
基調講演 | 九州大学本部キャンパス計画室 教授 坂井 猛 氏 |
講演1 | (公財)九州大学学術研究都市推進機構 事務局次長 横内 正明 氏 |
講演2 | 福岡市経済観光文化局創業・立地推進部産学連携課 (調整中) |
講 師
坂井 猛(さかいたける) 氏
九州大学本部キャンパス計画室 教授
九州大学大学院人間環境学府・工学部建築学科 教授
|
![]() |
|
1993年より伊都キャンパスと地域の計画に関わる。2007年より現職。
博士(工学)、一級建築士。
日本都市計画学会九州⽀部顧問、アジア景観デザイン学会会長、内閣府i-都市再⽣推進委員会委員、福岡県都市計画審議会会長職務代理、福岡市都市計画審議会会長、福岡市都市景観審議会委員、福岡地域戦略推進協議会都市再生部会長、福岡アジア都市研究所企画委員、アジア都市景観賞審査員、等を兼任。
日本都市計画学会計画設計賞等を受賞。
|
||
横内 正明(よこうちまさあき) 氏
公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構 事務局次長
|
![]() |
|
福岡市経済観光文化局国際経済・コンテンツ部長から(公財)福岡アジア都市研究所常務理事を経て2018年6月より現職。
九州大学学術研究都市推進機構(OPACK)は、『九州大学学術研究都市構想』の推進機関として、福岡県、福岡市、糸島市、九州大学、九州経済連合会により2004年に設立された。
2019年には『九州大学学術研究都市の新たなフェーズにおける事業方針』が産学官民の総意にて策定され、OPACKを中心に学術研究都市づくりが進められている。
|
場 所
オンライン開催(ZoomによるWeb配信)
登録締切
3月5日(金) ※定員に達した場合など、登録締切を前倒しする場合があります。
事前連絡
開催前日までに登録していただいたメールアドレス宛に参加用URLをお送りします。
開催当日
時間になりましたら、参加用URLをクリックしご参加ください。
主 催
公益財団法人福岡アジア都市研究所
共 催
福岡市
後 援
公益財団法人九州経済調査協会、福岡地域戦略推進協議会
お問い合わせ
公益財団法人福岡アジア都市研究所 URC
seminar@urc.or.jp、TEL: 092-733-5686
アジア都市景観賞
福岡アジア都市研究所(URC)は、アジア景観デザイン学会、国連ハビタット福岡本部等と共催し、
アジアの人々にとって幸せな生活環境を築いていくことを目標とし、他都市の模範となるすぐれた
成果をあげた都市、地域、大きなプロジェクト等を表彰しています。
https://bit.ly/3g9qNp6