【中止】3/3、 第3回グローバル人材育成セミナー~英語教育に見る九州の少し先の未来~「TECH業界のグローバル化~ベトナムで活躍する日本人」
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、中止とすることにいたしました。急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
全3回シリーズ、グローバル人材育成セミナー~英語教育にみる九州の少し先の未来~では、オンライン英会話事業を行う株式会社レアジョブから講師をお招きし、第1回、2回と全国そして九州企業でのオンライン英会話の活用実態、グローバル人材育成の状況を九州企業での実例も交えてお話しいただきました。最終回となる第3回は、グローバル市場において激動するTECH業界に焦点をあて、ベトナムで活躍する日本人お2人を現地ベトナムとライブでつなぎ、グローバルに第一戦で働く方の生の声を交えながら、「グローバル人材(人財)とは」について考えていきます。 |
開催概要
日 時
2020年3月3日(火) 18:30~20:00(18:15開場)
内 容
・TECH業界のグローバル化
・TECH業界で活躍する日本人の声(必要なスキルやマインド)
・語学力向上に資するオンライン英会話
ファシリテーター
池川 穣司 氏 (株式会社レアジョブ 九州支社 支社長)
蒲池 琴美 氏 (株式会社レアジョブ スマートメソッド®コース認定アドバイザー)
松木 英史 氏 (株式会社パソナテック)
中久木 八幡太郎 氏 (Asian Tech Co.,Ltd.)
ゲストスピーカー
久保 利彦 氏 (Asian Tech Co.,Ltd. プロジェクトマネージャー/ビジネスアナリスト)
![]() |
中学から大学までの10年間バドミントンに全てを捧げ、大学卒業後ファッションに興味を持ち単身ロンドンへ。渡英後は、ロンドンカレッジオブファッションに入学。大学在学中は、ファッションマーケティング&プロモーションを専攻し、価値をどう世に伝えていくかというブランディングを中心に勉強する。その傍ら、フリーランスとしてロンドンをベースにし、ロンドン、ミラノ、パリでファッションマガジンの撮影、中規模の展示会の中でディレクションを中心とした仕事をする。ロンドンで約4年を過ごし、東京で1年働いた後、2016年6月にベトナムダナンのAsia Tech でソフトウェアオフショア開発のプロジェクトマネージャー/ビジネスアナリストのキャリアをスタート。入社半年後には、社内最大規模となる50名程のプロジェクトのPMとして携わる。現在は、PM業に加えて、社内プロジェクトの横断的な管理から、リモートで日本での商談参加まで幅広く活動している。 |
![]() |
何も考えずに続けていたサッカーを、高校卒業と同時に諦めた途端、生きがいをなくし強烈な焦りに襲われる。そんな状況の中で見つけた次の生きがいは、海外旅行。大学在学時、延べ2年をかけ約30カ国を行脚。世の中に存在する選択肢の数と、日本人が直面する選択肢の少なさにGAPを覚え、キャリア支援(人材業界)に興味を持つ。 |
BIZCOLI ミーティングルーム(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
参加費
賛助・BIZCOLI会員:無料、 一般:1,000円
定員
24名(定員になり次第締め切り)
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・平田)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。