12/24、 第2回グローバル人材育成セミナー~英語教育に見る九州の少し先の未来~ 「九州のグローバルソリューション~少し先の未来~」
全3回シリーズ、グローバル人材育成セミナー~英語教育にみる九州の少し先の未来~では、
オンライン英会話事業を行う株式会社レアジョブから講師をお招きし、全国そして九州企業
でのオンライン英会話の活用実態やグローバル人材育成の状況や九州企業での実例も交えて
お話しいただきます。
第2回は、「九州のグローバルソリューション~少し先の未来」と題して開催いたします。
九州においてグローバルな時代に創出される多様な価値、そしてそれに伴い発生する課題を解
決する事に関心が高まっています。企業においても、ビジネスのグローバル化に対応できるス
ピーキング力の向上が課題となってきています。
昨今、スピーキング力についてアセスメントの開発が進み、成果保証型のスピーキング向上メ
ソッドが登場しています。今回、スピーキングスキル向上、グローバルに活躍できる英語の習
得法として、これまでにない“成果保証型メソッド”についてお話頂きます。また、ゲストス
ピーカーとして、株式会社九電ビジネスフロントより橋本様をお招きし、九州におけるグロー
バルソリューション、エデュケーション、ソーシャルイノベーションについて、お話頂きます。
ちょっと先の未来を見据えた、事業や地域の発展のヒントになれば幸いです。
開催概要
日 時
2019年12月24日(火) 14:00~15:30(13:45開場)
内 容
●スピーキングスキルとは
●フィリピン 現地講師とデモレッスン
●優秀なグローバル人材が活躍する九州
講 師
池川 穣司 氏 (株式会社レアジョブ 九州支社 支社長)
蒲池 琴美 氏 (株式会社レアジョブ スマートメソッド®コース認定アドバイザー)
ゲストスピーカー
橋本 良幸 氏(株式会社九電ビジネスフロント 取締役 KYUDEN GLOBAL事業本部長)
![]() |
1965年10月生まれ、長崎県出身。大学卒業後、九州電力入社、教育研修、人事、採用、福利厚生等、人材に関する制度設計・運用業務に幅広く携わる。2011年7月にはグループ会社に出向し電気メーター会社2社の合併業務に従事。その後、本社に戻り、人材活性化本部福祉グループ長、3.11以降の福祉制度構築、ラグビー部キューデンヴォルテクスの運営業務に従事。2016年7月から現在の会社に出向、取締役として新規事業の創出やソーシャルイノベーションによる社会的課題の解決に取り組む。 |
BIZCOLI ミーティングルーム(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
参加費
賛助・BIZCOLI会員:無料、 一般:1,000円
定員
24名(定員になり次第締め切り)
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・平田)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。