12/17, IT戦略の作り方、磨き方
近年、経営や事業を支えるITの重要性がますます増しています。ITに対する取り組み方、見識そのもの
が経営・事業の方向性やスピードを大きく変えるといっても過言ではありません。そんな中、ITを担う部
門の多くの方々は, 数々の悩みを抱えられております。激しい環境変化に柔軟に対応しつつ効率的なIT投
資を進めるにはどうすればよいか。経営層とIT部門の間にある、暗黙的に存在するITに関する見識のギャ
ップをどう埋めればよいか。そのような悩みを解消するうえで 大きな糧となりうるのがIT戦略です。
本セミナーでは、そもそもIT戦略とはどんなものか、どうあるべきかといった基本的な問いや疑問に
お答えいたします。
開催概要
日 時
2019年12月17日(火) 18:30~20:30(18:15開場)
講 師
望月 秀明 氏(ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 アソシエイト・ディレクター)
![]() |
山梨県出身。北九州市在住。
|
内 容
・CIOと経営者で、なぜIT投資について意見が食い違うか
・良質なIT戦略策定に必要な9つの検討領域
・IT戦略策定の3step
・IT戦略を磨くための7要素
対象者
・IT部門でIT戦略を策定する立場の方
・長期的な事業変革の打ち手を模索している方
・経営者
BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
参加費
賛助・BIZCOLI会員:無料、 一般:1,000円
定 員
40名(定員になり次第締め切り)
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:牟田・平田)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。