7/31、ジチタイワークス 内閣官房推進 EBPM特集号発行記念セミナー
※定員に達した為、募集を締め切りました※
「EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング」とは証拠に基づく政策立案のことを指します。
世界に類をみない少子高齢化の進展、厳しい財政状況等に直面する日本において、根拠があいまいな勘や経験
といったエピソードに頼ることなく、データを活用し合理的に政策を考え実行していく「EBPM」の必要性が
これまで以上に高まっています。
本セミナーでは、データを活用した政策推進を行う為のノウハウやポイントを学ぶことができます。エビデ
ンスに基づく政策推進を目指している自治体職員等の皆様にお勧めのプログラムとなっています。
開催概要
日 時
場 所
BIZCOLI 交流ラウンジ(〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3階)
スケジュール
受付 18:00 ~
第一部 18:30~19:15 EBPM施策の進め方のポイント
株式会社リクルートライフスタイル 小野 郁 氏
第2部 19:20~20:00 施策につながる観光客動態調査の進め方
株式会社コロプラ 酒井 幸輝 氏
交流会 20:00~20:30 名刺交換・意見交換会
講 師
小野 郁 氏 (株式会社リクルートライフスタイル 地域創造部 じゃらんリサーチセンター九州グループマネージャー)
![]() |
2005年に「株式会社リクルート」に転職。九州と東北で宿泊施設への営業を6年担当し、2012年から2年間「一般社団法人天草宝島環境協会」へ事業育成マネージャーとして出向。2年間で1000万円の域内営業による自主財源化を実現。2014年よりじゃらんリサーチセンターにて福岡県、佐賀県、大分県を担当。2015年より九州チームリーダーを経て現職。 |
酒井 幸輝 氏 (株式会社コロプラ インキュベーション本部 おでかけ研究所 事業部長)
![]() |
IT事業会社でのマネジメント経験を経て、2010年に株式会社コロプラに入社。位置情報ビックデータを活用した新規事業の立ち上げを担当し、観光やまちづくり関係者へのデータ活用コンサルティング活動を行っている。早稲田大学ビジネススクール修了(経営管理修士・MBA )。 |
参加費
無料
定 員
締 切
2019年7月17日(水)
主 催
株式会社ホープ ジチタイワークス編集部
共 催
(公財)九州経済調査協会
お問い合わせ
株式会社ホープ 担当:メディア事業部 種子田(タネダ)
TEL:092-716-1480 FAX:092-716-1467 E-mail: works@zaigenkakuho.com
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。