11/19、九州水フォーラム2018

| KYUSHU WATER FORUM 2018 |

 

水の恵みの享受と

災害からの復興

 
  

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

 

開催概要

日 時

  2018年11月19日(月) 13:30~17:00 (開場13:00)

プログラム

1.  開始 清野 聡子 氏 (幹事長・九州大学)

2.  13:30 開会挨拶  

貫 正義 氏 (九州フォーラム2018実行委員会 会長/九州電力 相談役)

2、 13:50 基調講演 「気候変動と水」

    花崎 直太 氏(国立環境研究所地球環境研究センター 気候変動リスク評価研究室/主任研究員) 

3、 14:35 ポスターセッション 

4、 15:20 パネルディスカッション

「災害を乗り越えて生きていく、地域社会と文化の力に支えられて」

モデレーター: 綿末 しのぶ  氏 (アジア太平洋フォーラム友の会)

パネラー           風間 千尋 氏(福岡管区気象台)「九州の気候変動」

 中嶋 玲子 氏 (福岡県朝倉郡杷木町町長)「復興するコミュニティの力」

 星野 幸代 氏(国連ハビタット補佐官)(世界の災害復興現場から」

 三谷 泰浩 氏(九州大学大学院教授)「九州大学災害復興支援団の活動」

 

5、 16:50 総括・閉会挨拶

          竹村 公太郎 氏(日本水フォーラム代表理事)

 

場 所

  電気ビル「共創館」カンファレンスA(福岡市中央区渡辺通2-1-82)

参加費

  1,000円(会員・一般)  

定 員

  130名

主 催

  九州水フォーラム2018実行委員会

協力・協賛
    国土交通省九州地方整備局、 環境省九州地方観光事務所、国連ハビタット、 九州電力(株)
    コカ・コーラボトラーズジャパン(株)、 (公財)肥後の水とみどりの愛護基金、(公財)九州経済調査協会 
   (株)日立製作所九州支社  (株)JTB、  (一社)北部九州河川利用協会 、アジア太平洋フォーラム友の会 
  (国)九州大学、 (株)イーアイエス(順不同)
 
お問い合わせ
       九州水フォーラム2018実行委員会事務局
  〒819-0395 福岡市西区元岡744
  九州大学大学院工学研究院環境社会部門生態工学研究室内 (担当:清野 聡子、林)
  TEL:092-802-3437 FAX:092-802-3437 
  Email:seino@civil.kyushu-u.ac.jp
  九州水フォーラムWEBページ:http://www.qwaterforum.org /  
 
 
備 考 

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

地域政策デザインスクール

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ