10/19、サイエンスカフェ「ロボットの身体・知能に迫る!」~人のように振る舞うロボットは作れるか?~
|
今のロボットは何がどこまでできるようになったのでしょうか?
そして近年、「知能」というワードもよく聞きますが、
ロボットの知能とは何でしょうか?
また、ロボットは人間に近づけるでしょうか?
そのためには何が必要でしょうか?
目指す知能との比較をしながら、身体と知能の深い関係に迫ります!
開催概要
日 時
2018年10月19日(金) 19:00~21:00(18:30開場)
講 師
田原 健二 氏九州大学大学院工学研究院機械工学部門 准教授 |
||
広島県北部生まれ。父親の趣味に問答無用で引きずり込まれ、日々、抵抗やコンデンサに囲まれ小学校から半田ごてを握り、中学でアマチュア無線免許を強制的に取らされる。 |
![]() |
場 所
BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
500円
定 員
40名(定員になり次第締め切り)
主 催
九州経済調査協会 BIZCOLI
企 画
サイエンスパークふくおか
協 力
九州大学 素粒子実験研究室
後 援
福岡県
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:杉本)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
サイエンスカフェに関するお問い合わせ
九州大学素粒子実験研究室 吉岡瑞樹
福岡市西区元岡744
TEL:092-802-4057
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。