2/15、RESASを使いこなす。-これからの地域政策立案・分析 手法
RESASを使いこなす。
-これからの地域政策立案・分析 手法
政府が構築、運営するリーサス(地域経済分析システム:RESAS)は、人口動態、産業、観光、農業などのデータが収められているビッグデータシステム。このシステムを、地域づくりに、企業経営にどう使えばいいのか。そのポイントをリーサスの作成・普及に尽力されているお二人にご説明いただきます。政府が構築、運営するリーサス(地域経済分析システム:RESAS)は、人口動態、産業、観光、農業などのデータが収められているビッグデータシステム。
このシステムを、地域づくりに、企業経営にどう使えばいいのか。そのポイントをリーサスの作成・普及に尽力されているお二人にご説明いただきます。
開催概要
日 時
2018年2月15日(木) 16:00~18:00
講 師
●「RESASを活用した政策立案について」
内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局ビッグデータチーム
チーム長代理 森 大輔 氏
|
![]() |
●「地方創生・地域未来投資促進法とRESAS」
東京大学大学院総合文化研究科
教授 松原 宏 氏
|
![]() |
場 所
ミーティングルーム(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
参加費
無料
定 員
30名(先着順)
主 催
公益財団法人 九州経済調査協会
お問い合わせ
九州経済調査協会 事業開発部 瀬口 八尋 電話:092-721-4909
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。