2/2、九経調創立70周年記念事業 第8回九経調未来セミナー -30年後の九州の農業を考える-
多くの課題があるなかで、企業の参入や新規就農が進む農業。九州は、わが国の2割を超える農業産出額を誇り、日本の農業を牽引していく役割が期待されています。農業に夢を取り戻し、新しい成長産業としてかたちづくるためのヒントについて考えます。 |
開催概要
日 時
2018年2月2日(金) 15:00~17:00
講 師
「日本の農業の30年後を問う
|
![]() |
|
「民間農業ビジネススクールAGSAの挑戦」堂脇 広一 氏 (株)アグリガーデンスクール&アカデミー代表取締役社長早稲田大学大学院卒(MBA取得)。大手電子部品メーカーを経て農業コンサルタント会社を経営。日本初のB to B型農産物電子商取引運営会社e-アグリを設立。幅広い異業種分野の老若男女を対象とした農業ビジネススクール事業を構想し、2014年10月にアグリガーデンスクール&アカデミーAGSA福岡・朝倉校を開校。農業経営者、新規農業参入企業、新規就農希望者、現役企業人、定年退職者、自治体関係者など20代〜80代の多様な人材が受講し、企業の経営資源と地域資源との融合化による地方創生事業も兼ねたスクール事業と医農連携を追究するアカデミー事業をベースに各地への展開を構想。 |
![]() |
場 所
ホテルニューオータニ博多 3Fローズルーム
参加費
賛助会員・BIZCOLI会員:無料/非会員:1,000円
定 員
50名
主 催
公益財団法人九州経済調査協会
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 担当:中島・岡野
TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。