11/8、ソーシャルビジネスで世界を変える「ビジネスと社会貢献の両立について」
~創業10年、売上30億円超えの若手経営者が作った
「社会起業家のプラットフォーム」~
シェアハウスの先駆けとなった偏見のない社会をつくるための多国籍コミュニティハウス、「オーガニックハーブ栽培」を通したミャンマーの貧困農家支援、バングラディッシュで雇用を創出するための革製品の販売等、これまで手掛けたソーシャルビジネスの数は10を超え、創業10年にして2016年度の売上は約33億円を達成して、しかもほとんどの事業で黒字を出しています。
代表の田口氏の下には、世界を相手に起業を志す若者が日本各地から集まり、自由な発想から次々と生まれるアイディアで問題の解決が図られようとしています。講演会では「社会起業家のプラットフォーム」という仕組みと、それを通じて取り組むビジネスと社会貢献の両立について話を伺います。皆様には用務ご多端のところ大変恐縮ですが、是非ご出席頂ければと存じます。
開催概要
日 時
2017年11月8日(水)
プログラム
講演 17時~18時 質疑応答 18時~18時30分
講 師
田口 一成 氏株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長 |
||
1980年福岡県出身。早稲田大学卒業。大学時代、途上国における貧困問題を解決する夢を抱く。NGO職員から「ダイナミックかつ継続的にお金を動かせるようにならないとダメ」というアドバイスを受け、ビジネス側からアプローチすることを決心。起業を決意。米国へのビジネス留学やビジネスのイロハを学ぶため、(株)ミスミへの就職を経て、2005年起業。現在は、日本・韓国・台湾・バングラデシュ・ミャンマー・トルコ・ケニアで様々なソーシャルビジネスを展開。 |
![]() |
場 所
共創館3階カンファレンスB(福岡市中央区渡辺通2-1-82電気ビル共創館3階 TEL:0120-222-084)
定 員
30名
参加費
無料
主 催
福岡経済同友会
後 援
公益財団法人九州経済調査協会BIZCOLI
お申し込みに関するお問い合わせ
福岡経済同友会(担当:久原)
TEL:092-721-4901 FAX:092-721-4902
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。