8/5、『みる・きく・はなす技術』
第1回 「みる」技術~意識して人をみるとは?
2015年にストレスチェック制度が施行されました。厚生労働省の調べ(2012年)によると強い不安、
悩み、ストレスを感じる人が60.9%に達しています。
そのなかメンタルヘルス不調者がいない組織の上司が共通してもっているスキルがありました。
そのスキルとは「みる・きく・はなす技術」。
そのスキルについて医学的、心理学的、社会学的、脳科学的理論を背景に現役産業医が体系化。
本セミナーは第1回「みる」、第2回「きく」、第3回「はなす」の3部構成で開催致します。
・-・-・-・-・-・-・-・-
◆第2回 「きく」技術
9月9日(金)
◆第3回 「はなす」技術
10月7日(金)
・-・-・-・-・-・-・-・-
開催概要
日 時
2016年08月5日(金) 18:30~20:30
講 師
川原 和代 氏ヒューマン&ヒューマン株式会社 取締役 |
||
企業のメンタルヘルスコンサルタントや心理学カウンセリングを行っている。 心理支援士1級やプロフェッショナルカウンセラー上級(全国心理連合会)、 産業カウンセラー等の資格を取得。 新入社員、一般社員、管理職向けメンタルヘルス研修、子育てセミナーの講師を務める。 |
![]() |
場 所
BIZCOLI (福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
参加費
BIZCOLI特別価格
1,000円(会員) 2,000円(非会員)
定 員
24名(定員になり次第締め切り)
お申し込み方法
第1回は定員に達しましたので、受付を終了させて頂きました。
主 催
(公財)九州経済調査協会・BIZCOLI
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:瀬口・蒲池)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。