3/11、サイエンスカフェ「アロマテラピーは科学だ!」 ~香りのパワーと抽出技術に迫る~
|
“ラベンダーにはリラックス効果がある”
“ミントの香りを嗅ぐと頭がスッキリする”
そんな、香りの持つパワーはどこからくるのでしょうか。
アロマテラピーの背景には、
目では見えない植物の香りに魅了され、
よりよい香りの抽出に励んだ研究者達がいました。
今回は、アロマテラピーの歴史と科学、抽出の最新技術に迫ります!
開催概要
日 時
2016年03月11日(金) 19:00~21:00(18:45開場)
講 師
根路銘 葉月 氏福岡大学工学部化学システム工学科 助教 |
||
沖縄県出身。幼少期から自然を愛し、目標とする女性は”風の 谷のナウシカ”。 高専時代に母の影響でアロマテラピーに興味 を持ち、植物からの有効成分抽出について学ぶことを決意。 大学で抽出技術を学ぶため、工学部に編入したものの、化学と 物理が大の苦手で、テストは赤点のオンパレードだった。 しかし、自分の好きなことを楽しみ、日々研究に没頭した結果、 博士号まで取得し、現在に至る。昔から何故かヘビが好き。 |
![]() |
場 所
BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
500円
定 員
40名(定員になり次第締め切り)
主 催
九州経済調査協会 BIZCOLI
企 画
サイエンスパークふくおか
協 力
九州大学 素粒子実験研究室
後 援
福岡県
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:祭城・瀬口・古賀)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、直接会場にお越し下さい。