10/6、Kyushu Beyond 2020~九州のポテンシャルを最大化する~
九州を活性化するトリガーとして「スポーツ」「インバウンド」「デジタル」に注目し、全3回のセミナーを開催
第1回「スポーツで九州を変える」
いま、スポーツの持つ力が注目されています。スポーツツーリズムや、スポーツ街おこしが各地でおこり、また、超高齢化社会の到来とともに、若々しく、健康的でいたいというアクティブヘルシーライフへの関心も高まっています。まさに“スポーツには、世界と未来を変える力”があります。スポーツは観る、競技する、参加するものとしてだけでなく、地域が支え、育てるものとして、ますます価値が高まることでしょう。2019年には九州でラグビーワールドカップが、2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。第1回セミナーでは、スポーツの力で九州を変える可能性を考えてみたいと思います。
開催概要
開催日時
2015年10月6日(火) 13:30~16:30(受付開始13:00~)
内 容
プログラム
13:00 | 開場 | |
13:30 | 開会挨拶 | 堀 宏明(株式会社 電通九州 代表取締役社長) |
13:40 |
基調講演 「スポーツがあたえるもの」 |
有森 裕子氏(元マラソン選手) |
14:40 | コーヒーブレイク | |
14:55 |
パネルディスカッション 「スポーツが地域に与える力」 |
●パネラー 城戸 英敏氏(九州ラグビーフットボール協会 書記長) 坂牧 政彦(株式会社 電通 スポーツ局 2020東京オリンピック・パラリンピック室 マーケティング部長) 藤本 浩司(株式会社電通九州 コミュニケーションプランニング局長) ●コーディネーター 信川 竜太氏(スポーツキャスター) |
16:25 | 閉会挨拶 |
![]() |
16:30 | 終了(予定) |
場 所
電気ビル共創館3FカンファレンスルームA 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3階
参加費
無料(※要申し込み。応募多数の場合は抽選)
定 員
150名(※定員になり次第、締め切らせていただきます。)
主 催
株式会社電通九州、公益財団法人九州経済調査協会
お申し込み方法
FAX(092-771-8098)にてお申し込みください。(応募多数の場合は抽選)
申し込みPDFはこちら
お問い合わせ
(株)電通九州 統括局総務人事部 浜村・楠/TEL:092-713-2555
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
聴講券は9/25(金)からの発送を予定しています。