8/5、まちセミナー「松浦党 かく戦えり」
平成23年9月30日から10月23日まで長崎県松浦市・鷹島海底遺跡を調査していた琉球大学 池田榮史教授らの研究グループが730年前の元の軍船を発見しました。その船の発見で、元の軍船に関する多くのことがわかってきました。一方、新たな謎も生まれています。今回は、松浦市教育委員会の中田敦之氏学芸員に元軍船の発見と松浦党について語っていただきます。 |
![]() |
開催概要
日 時
2013年08月05日(月)19:00~21:00 (セミナー 19:00~20:00、交流会 20:00~21:00)
場 所
公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI 交流ラウンジ (電気ビル共創館3階)
内容
1 | 発見した船の正体は? | |
2 | 松浦党のかかわりの跡 | |
3 |
発見した船の今後の活用策 国、県、市の動き |
|
4 | 期待される次の発見 |
セミナー参加費
1,000円 (賛助会員様・ビズコリ会員様 : 無料)
交流会参加費
1,000円 (セミナー後に交流ラウンジにて参加者による交流会を開催します)
定 員
40名(先着順)
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:瀬口・柳田)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908