申し訳ございません。定員に達したためお申込みを締め切らせていただきました。
空間デザイナー | ブックデレクター | ||
高須 学 |
+ |
幅 允孝 |
|
(財)九州経済調査協会がBIZCOLIプロジェクトを立ち上げて4年。この間、知の集積と交流、そして新しいアイデイアが生まれる場とは何かを考えた時に、従来の図書館の概念を超える必要を感じました。空間そのものの魅力を引き出すことや、書籍を手に取ってもらう工夫をするには、デザイン、インテリア、選書など、それぞれのプロフェッショナルの手助けが必要でした。今回、BIZCOLIのオープンまでにアドバイス、協力をいただいた多くの方々の中から、高須学氏と幅允孝氏をお招きし、BIZCOLIにかけた想いと期待を語っていただきます。 |
![]() |
高須 学 氏 |
|
インテリア・プロダクトデザイナー。大学卒業後、 長峰秀鷹氏に師事。2002年、空間とプロダクトのデザイン活動を中心としたデザイン事務所「tgd_ タカスガクデザイン」を設立、現在に至る。 空間デザイン全般を軸としたデザイン活動の他、集合住宅や商業施設のデザイン監修、メーカー・ブランドと組んだ各種プロダクトデザイン開発、企業ブランディング等、建築から空間・プロダクト・ブランディングに至る迄、総合的なデザイン活動を行なう。 | ||
![]() |
幅 允孝 氏 |
|
バッハ代表。ブックディレクター。人と本がもうすこし上手く出会えるよう、様々な場所で本の提案をしている。羽田空港と原宿にある「Tokyo's Tokyo」や、二子玉川「フォーティーファイブ・アール」などショップでの選書や、千里リハビリテーション病院のライブラリー制作など、その活動範囲は本の居場所と共に多岐にわたる。著作に『幅書店の88冊』(マガジンハウス)がある。http://www.bach-inc.com |
||
コーディネータ 八尋 和郎(BIZCOLI 館長) |
開催概要
日 時
6月15日(金曜日) 18:00-20:00
場 所
電気ビル共創館3階 BIZCOLI 交流ラウンジ
参加費
九経調賛助会員・BIZCOLI会員 1,500円 / 非会員 2,000円
定 員
40名
主催
BIZCOLI
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
定員に達した場合はお断りすることがございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI 鍋島、祭城、芹ヶ野
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908