福岡市主催:「福岡PPP第2回セミナー」
福岡市では、高度経済成長期及び政令市移行時期に集中的に整備された公共建築物の老朽化が進行し、大規模改修や改築などの更新時期が目前に迫っています。
一方、財政状況は厳しく、市民の暮らしや都市の成長に必要な公共建築物の整備を推進するためには、官と民が協力し、民間企業の経営ノウハウや技術力、資金を活かすことで、良質な公共サービスの提供と財政負担の軽減を図ることが不可欠です。このような状況の中で、今後は、PFIやPPP等の官民協働による事業手法の活用が期待されます。
また、PPPに地場企業が連携して参画することで、地域内で資金が循環し、地域経済の活性化に寄与することも期待されます。
そこで、建設業や金融業など公共建築物の整備・運営に関連する地場企業の連携によるPPPへの参画に向けて「福岡PPPプラットフォーム」を設立するとともに、今年度計5回のセミナーを計画しております。
多数ご参加いただきました第1回セミナーに引き続き、第2回セミナーの開催につきまして、以下のとおりご案内いたします。
開催概要
内容
報告1 「地元企業のPFIの取り組みについて」
(株)野村総合研究所 公共経営戦略コンサルティング部
インフラ・アセットファイナンスグループ
主任研究員 福田 隆之氏/副主任研究員 北崎 朋希氏
報告2 「建設業におけるPFI事業への参入経緯について」
(株)藤井組(京都市) 代表取締役 藤井 和樹氏
「管理・運営業におけるPFI事業への参入経緯について」
(株)合人社計画研究所 常務取締役 奥 隆志氏
日 時
平成23年8月8日(月)13:30~15:30
場 所
天神ツインビル 14階会議室
(中央区天神1-6-8/地下鉄天神駅 徒歩3分)
定 員
先着150名 ※1社あたり2名以内
参加資格
福岡市内に本社を置く公共建築物の整備・運営に関連する企業
※金融機関、設計事務所、建設会社、ビル管理会社・・・等
参加費
無料
主催
福岡市
お問い合わせ

TEL:092-721-4907 FAX:092-716-4710