「ドラマティック!九州経済 in 宮崎」を開催
財団法人九州経済調査協会では、創立60周年を記念して「ドラマティック!九州経済in宮崎」を開催いたします。当会に蓄積された情報やネットワークなどを、宮崎経済のさらなる発展につなげることを目的にしております。当日は当会研究員による説明会だけでなく、日本経済新聞に連載中のコラム「食あれば楽あり」の執筆者である東京農業大学小泉武夫名誉教授による講演会も開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。 | |
開催概要
日 時
2011年3月28日(月) 13:15〜18:00
会 場
宮崎観光ホテル 東館 2階 (宮崎県宮崎市松山1-1-1)
参加費
無料
プログラム | 時間・場所 | 内 容 | |
![]() セミナー |
13:15〜14:30 「初雁」 (定員40名) |
「九州新幹線全線開業で宮崎はどう変わるか」 3月12日に全線開業する九州新幹線。九州を南北に貫く大動脈が宮崎、そして九州にどのような影響をもたらすのか、また、開業効果をどう生かしていくべきかについて説明いたします。 |
|
![]() 白書説明会 |
14:45〜16:00 「日向」 (定員100名) |
2011年版 九州経済白書説明会「訪日外国人観光の新段階」 今後増加が期待できるアジアからの訪日外国人に対して、九州での受け入れ準備はできているのか、また外国人の増加に、観光業や観光地はいかに対応しようとしているのか、その実態を明らかにします。 |
|
![]()
講演会
|
16:30〜18:00 「日向」 (定員100名) |
「宮崎元気の処方箋:食と農の高付加価値化」 TPPやEPAの加盟に迫られている日本農業は今、正念場を迎え、宮崎県の農畜水産業も例外ではなく難しい対応を迫られています。講演では、この危機をいかに切り抜けて、地域に根ざした活性化策を構築するには、どのような取り組みが必要なのかを解説します。 |
|
【講師プロフィール】 |
小泉氏 |
※定員を超過した場合のみ、お断りのご連絡をさせて頂きます。
※講演会のタイトル・内容は一部変更になる可能性がございます。
※セミナー・白書説明会・講演会は、"1コマ"からお申し込み頂けます。
後援 |
宮崎県/宮崎市/宮崎経済同友会/宮崎県経営者協会/宮崎県商工会議所連合会/宮崎県商工会連合会/宮崎商工会議所/宮崎大学/(株)宮崎日日新聞社/MRT宮崎放送/UMKテレビ宮崎 |
主催 | (株)宮崎銀行/(財)みやぎん経済研究所/(財)九州経済調査協会 |
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 総務企画部 古賀・岡本
福岡市中央区大名1-9-48
TEL:092-721-4900 FAX:092-721-4908