調査研究スタッフ
岡野 秀之 (Hideyuki Okano)
|
所属
常務理事兼事業開発部長
最終学歴
1997年3月 九州大学大学院比較社会文化研究科修了
主な研究分野
- 地域産業論
- 産業政策論
- 産業配置論
主な業績
- 「ソーシャルビジネス・アイランド九州に向けて」『九州経済調査月報』(2024年4月)
- 『ソーシャルビジネスケース集』(九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム、2024年)
- 「九州における半導体関連設備投資による経済波及効果の推計~九州地域間産業連関表を用いた分析~」『九州経済調査月報』(2024年1月)
- 『研究報告No.237 シン・シリコンアイランド九州の未来』(九州経済調査協会、2024年)
- 「シン・シリコンアイランド九州の展望と発展の方向性」『九州経済調査月報』(2023年12月)
- 「シリコンアイランド九州のイノベーション」『日経研月報Vol.541』(2023年12月)
- 「シン・シリコンアイランド九州への道筋」『九州経済調査月報』(2023年9月)
- 『半導体産業をターゲットとする「多様な連合体の形成」のための将来ビジョン策定に向けた九州地域半導体産業動向調査』(産業技術総合研究所九州センター、2023年)
- 『特定半導体の安定供給体制の構築・維持に必要な人材の育成及び確保並びにサプライチェーンの強靱化』(新エネルギー・産業技術総合開発機構/九州オープンイノベーションセンター、2023年)
- 『沖縄振興推進調査~沖縄県における半導体関連産業の成長可能性調査』(内閣府沖縄総合事務局、2023年)
- 「シリコンアイランドの進化の系譜とイノベーション」『産業学会研究年報』第38号(2023年3月)
- 「デジタル観光動態統計プラットフォーム おでかけウォッチャーの開発~観光人流の見える化へのチャレンジ~」『九州経済調査月報』(2022年4月)
- 『半導体デバイス活用実態調査』(福岡県産業・科学技術振興財団、2022年)
- 『ミニマルファブ等の事業化に向けた市場ニーズ調査及び販路開拓等支援事業報告書』(九州経済産業局、2021年3月)
- 「東九州の広域交流インフラの未来」『九州経済調査月報』(2021年2月)
- 「第17章 PORT2030と九州の地方港湾」『「みなと」のインフラ学-PORT2030の実現に向けた処方箋-』(山縣宣彦・加藤一誠編著、成山堂、2020年)
- 「第1章農業~新たな食料産業の構築に向けて」『30年後に向けた九州地域発展戦略』(九州経済調査協会、2019年12月)
- 「ビッグデータによる地域経済分析~プラットフォームとしてのDATASALADの開発」『九州経済調査月報』(2019年11月)
- 「専門図書館協議会の30年:平成の振り返り~ポスト平成時代の専門図書館像を考える~九州での実践をふまえて」『専門図書館No.295』(2019年5月)
- 「第5章 九州におけるクラウド時代のスマートシリコンクラスター」『地域産業のイノベーションシステム~集積と連携が生む都市の経済』(山﨑朗編著、学芸出版社、2019年)
- 「シリコンアイランド九州の新しい地平」「ビッグデータ時代におけるシリコンアイランド九州の可能性」『九州経済調査月報』(2018年11月)
- 「BIZCOLI:地域シンクタンクが運営するビジネスライブラリ」『地域開発 2018年夏号』(2018年8月)
- 『研究報告No.234 Society 5.0 時代における九州ヘルスケア産業の展望』(九州経済調査協会、2018年)
- 『研究報告No.233 ITSが拓く地域経済活性化』(九州経済調査協会、2018年)
- 『九州経済白書2016年版中核企業と地域産業の新陳代謝~新事業の創造と事業生態系づくり~』(九州経済調査協会、2016年)
- 『観光戦略の策定に係るマーケティング調査』(九州運輸局、2016年)
- 「人口減少下における都市再構築のデザイン~九州地域131市の都市構造分析からのインプリケーション~」『日経研月報』(日本経済研究所、2015年6月)
- 「第2章 官民一体で挑む武雄市の地域創生」「第9章 新結合によるコミュニティ産業の創出~コミュニティ農業が拓く産業と地域の再構築」『地域創生のデザイン』(山﨑朗編著、中央経済社、2015年)
- 『九州経済白書2015年版 都市再構築と地方創生のデザイン~集住とダウンサイジングによる成長点づくりの都市経営~』(九州経済調査協会、2015年)
- 『研究報告No.230 東九州自動車道(北九州~宮崎)開通のインパクト~循環型高速交通体系が拓く東九州の未来~』(九州経済調査協会、大銀経済経営研究所、みやぎん経済研究所、2015年)
- 「東九州自動車道の製造業に対する影響~自動車産業を中心として」『九州経済調査月報』(2014年12月)
- 「九州地域におけるインフラシステム輸出」『九州経済調査月報』(2014年8月)
- 「東九州自動車道「北九州~宮崎」開通をどう捉えるか~東九州の地域活性化に向けた論点整理」『九州経済調査月報』(2014年5月)
- 『九州経済白書2014年版 アグリプレナーが拓く農業新時代~未来に繋がる農業経営と農業ビジネスの新しい地平~』(九州経済調査協会、2014年)
- 「産業空間のネットワーク化と地域産業活性化-九州半導体産業の波及・融合・進化の事例を通じて-」『人口減少下の制度改革と地域政策』(塩見英治・山崎朗編著、中央大学出版部、2011年12月)
- 「九州の太陽電池関連産業の実態と展望〜ソーラーアイランド九州の形成に向けて」『九州経済調査月報』(2009年12月)
- 『北東アジアにおける12フィートコンテナの普及拡大に向けた調査報告書』(九州運輸局、2009年)
- 『研究報告No.229ソーラーアイランド九州へのシナリオ』(九州経済調査協会、2009年)
- 『光電系エコデバイス産業の創造に向けた研究開発と広域連携のあり方〜薄膜系太陽電池産業の国際競争力強化と新ビジネス創造に向けて〜』(機械振興協会経済研究所、2009年)
- 『シリコンアイランド九州の革新者たち』(共編著、西日本新聞社、2009年)
- 『インテリジェント・カーアイランド九州構想~カーエレクトロニクスをトリガーとした新しいITS産業創造を目指して~』(九州地域産業活性化センター、2008年3月)
- 『半導体クラスターのイノベーション〜日中韓台の競争と連携』(共編著、中央経済社、2008年)
- 「東アジア経済圏の国際シーアンドレール」『運輸と経済』(2008年7月)
- 「九州の化学産業における高付加価値化の実態と今後の展望」『化学経済』(2007年12月)
- 『九州シリコンクラスター新発展戦略』(九州半導体イノベーション協議会、2006年)
- 「シリコンクラスターにおける産学連携」『産業学会研究年報』(産業学会、2005年)
- 「九州半導体クラスター形成の試み〜政策のシンクロナイゼーション〜」『産学連携と技術経営』(共著、丸善、2005年)
- 「デジタル家電時代における九州半導体産業の課題と展望」『九州経済調査月報』(2004年10月)
- 『半導体クラスターへのシナリオ』(共著、西日本新聞社、2001年)
- 「福岡空港の国際物流と航空ネットワーク」『九州経済調査月報』(1999年1月)
- 「物流環境の変化と国際航空貨物の動向」『九州経済調査月報』(1996年9月)
対外的活動・社会貢献など
(委員会・審議会)
- 福岡アジア都市研究所企画委員(2023年度~)
- 機械振興協会経済研究所運営委員(2023年度~)
- 九州地方整備局九州圏広域地方計画有識者会議委員(2023年度~)
- 福岡県グリーンデバイス開発生産拠点推進事業アドバイザリーボード委員(2022年度~)
- 九州ソーシャルビジネス・コンソーシアム運営委員長(2020年度~2023年度)
- 九州電力CSR重要課題特定社外有識者会合委員(2019年度~2020年度)
- 専門図書館協議会運営委員会委員(2018年度~2021年度)
- 福岡県立図書館協議会委員(2018年度~2021年度)
- 福岡市総合図書館新ビジョン推進に関する点検評価会議委員(2018年度~2021年度)
- 九州地方整備局九州地方新広域道路交通ビジョン等の検討にかかる有識者懇談会委員(2018年度~2019年度)
- 九州経済産業局九州地域ブランドコンペティション審査委員(2018年度)
- 行橋市今川パーキングエリア交流拠点グランドデザイン策定委員会委員(2018年度~2019年度)
- 行橋市今川パーキングエリア活用事業基本構想策定委員会委員(2017年度)
- 福岡県リサイクル製品認定審査委員会委員(2017年度~)
- 福岡県景気動向委員会委員(2013年度~2016年度)
- 九州地方整備局九州地域港湾のアジア国際物流の高度化調査委員会委員(2013年度~2015年度)
- 福岡県産業・科学技術振興財団スーパークラスタートライアル検討協議会委員(2014年度)
- 九州地方整備局国際フェリー・RORO船輸送による東アジアとの複合一貫輸送高度化に向けた調査委員会委員(2012年度)
- 日本立地センター新興国シフトに伴う家電メーカーの国内拠点への影響と競争力強化に向けた調査検討委員会委員(2010年度)
- 北九州産業学術推進機構新産業創出支援委員会委員(2009年度)
- 日本港湾協会東アジア複合一貫輸送効率化検討委員会委員(2009年度~2011年度)
- 九州半導体イノベーション協議会アライアンス研究会委員(2008年度)
- 北部九州国際航空貨物推進検討会委員(2007年度)
- 福岡県将来推計人口推計方法等検討委員会委員(2005年度)
- 半導体実装国際ワークショップMAP ( Microelectronics Assembling and Packaging)実行委員(2001年度〜2015年度)
(対外的活動)
- 地方シンクタンク協議会幹事(2021年度~2022年度)
- 専門図書館協議会理事(2018年度~2020年度)
- 福岡県リサイクル総合研究事業化センター理事(2017年度~)
- アジア半導体機構(アストサ:ASTSA, Asia Semiconductor Trading Support Association)事務局長(2006年度〜)
- 中央大学経済研究所客員研究員(兼任)(2008年度〜2010年度)
- NPO法人半導体目利きボード(STM, Semiconductor Technology Marketing)会員(2004年度〜2017年度)
(大学等での講義)
- 日本文理大学講義(2024年5月)
- 九州工業大学講義(2024年1月)
- 九州大学価値創造型半導体人材育成センター講義(2023年10月)
- 大分大学課題研究講義(2020年11月)
- 九州大学大学院ビジネススクール講義(2017年11月)
- 北九州市立大学ビジネススクール(2015年5月)
- 立命館アジア太平洋大学RCAPSセミナー(2015年5月)
- 九州産業大学経済学部非常勤講師(2009年度〜2018年度)
- 福岡国際大学デジタルメディア学科非常勤講師(2005年度〜2008年度)
- 福岡大学経済学部講義(2005年5月)
- 九州大学大学院ビジネススクール講義(2004年5月)
(講演、テレビ・ラジオ)
- 地方シンクタンク協議会セミナー「九州における半導体産業~現状と今後の展望」(2024年4月)
- 九州地域づくり協会地域づくり政策セミナー「自律できる地域づくり~地域の魅力を発見・発信そしてつなぐ~」パネルディスカッションコーディネーター(2024年2月)
- InfoCom情報経済研究会「シン・シリコンアイランド九州に向けて~半導体・デジタル産業戦略と九州が目指すこと」(2024年2月)
- 九州・四国広域交通ネットワークシンポジウム「九州の経済情勢~経済発展と交流インフラ~」(2024年1月)
- 大分経済同友会交通ネットワーク委員会「九州の経済発展と交流インフラ~東九州・大分の未来を見据えて~」(2023年11月)
- 内閣府沖縄総合事務局フォーラム「シリコンビーチ沖縄の未来」座談会コーディネーター(2023年11月)
- 東九州自動車道建設促進地方大会「九州の経済発展と交流インフラ」(2023年8月)
- 有明海沿岸地域振興フォーラム「アフターコロナ時代の九州の観光振興に向けて」(2023年8月)
- 北海道新幹線建設促進期成会「九州新幹線全線開業10年の効果と影響、今後の展望」(2023年7月)
- 日経BP自治体DXフォーラム2023「九州発観光DX「おでかけウォッチャー」の活用事例」(2023年7月)
- 西日本製造技術イノベーション2023「シリコンアイランド九州のポテンシャル」(2023年7月)
- 産業技術総合研究所AIチップ設計拠点フォーラム「シリコンアイランド九州の特徴とポテンシャル」(2023年5月)
- ICEP2023「Evolution and Innovation of Silicon Island Kyushu」(2023年4月)
- FFG台湾ビジネスセミナーin熊本「九州における半導体産業と今後の広がりについて~TSMC進出で熊本・九州はどう変わるのか~」パネルディスカッションコーディネーター(2023年3月)
- ONE KYUSHUサミット2023「九州の地域経済について~beyondコロナの九州のビジョンを考えるにあたって~」(2023年3月)
- 九州経済連合会産業振興・デジタル推進委員会「ビッグデータ活用に関する取り組み~九州発の地域経済分析プラットフォーム「データサラダ」と「おでかけウォッチャー」~」(2023年2月)
- 生産性福岡フォーラム「九州の地域経済について」(2022年10月)
- 九州地域づくり協会地域づくり政策セミナー「新国富指標を用いた地域経営」パネルディスカッションコーディネーター(2022年10月)
- &DATA EXPO 2022「ウィズコロナの観光振興を見据えた人流モニタリングツール「おでかけウォッチャー」活用のすすめ(2022年10月)
- ものづくりフェア2022特別セミナー「シリコンアイランド九州のポテンシャルと未来」(2022年10月)
- 九州運輸局DMO連絡会「ウィズコロナの観光振興を見据えた人流分析のすすめ~九州発の分析プラットフォーム「データサラダ」と「おでかけウォッチャー」~」(2022年8月)
- 有明海沿岸地域振興フォーラム「九州の経済動向と有明海沿岸地域の可能性」(2022年8月)
- 産業技術総合研究所ミニマルファブ・シンポジウム2021「ミニマルファブの事業化に向けた可能性」(2021年12月)
- 九州商工会議所連合会・九州経済連合会新幹線を活かす地域づくりシンポジウム「新幹線効果やまちづくりについて」(2021年12月)
- 日本建設業連合会九州支部九州の社会資本整備の重要性に関するシンポジウム「九州の発展と交流インフラ」(2021年12月)
- 長崎県地域活性化シンポジウム「九州新幹線全線開業から10年の効果」(2021年11月)
- 地域デザイン学会第4回地域政策フォーラム「DX時代における企業誘致戦略」(2021年11月)
- 九州大学ソーシャルテックサミット2021「ソーシャルビジネス循環モデル地域形成事業」(2021年10月)
- 福岡商工会議所魅力あるまちづくり委員会「福岡市の歴史と今後の都市戦略について」(2021年10月)
- 地方シンクタンク協議会セミナー「九州地域経済分析プラットフォーム『データサラダ』の取り組みについて」(2021年9月)
- 日本青年会議所九州地区大分ブロック協議会国土強靱化シンポジウム「豊予海峡ルートと整備新幹線構想」パネルディスカッションモデレーター(2021年8月)
- 九州大学アントレプレナーシップ講座「休眠預金等活用事業の意義と課題」(2021年7月)
- 福岡県デジタルプロジェクト推進会議「地域課題解決に向けたデジタル技術の活用について」(2021年6月)
- 産業技術総合研究所九州センター第101回ミニマル3DICファブ開発研究会「ミニマルファブ等の事業化に向けた市場ニーズについて」(2021年4月)
- 早稲田大学次世代ロジスティクス研究会「九州の半導体ビジネスの現状と課題~シリコンアイランドの進化の系譜とイノベーション」(2021年4月)
- シェアリングエコノミー協会九州支部設立記念「30年後に向けた九州地域発展戦略について~九州経済のポテンシャルと未来像」(2020年10月)
- 九経連第2回九州将来ビジョン検討特別委員会「30年後に向けた九州地域発展戦略について~九州経済のポテンシャルと未来像」(2020年9月」
- 国土交通省九州地方整備局「福岡都市圏の未来の交通インフラを考えるシンポジウム」パネルディスカッションコーディネーター(2019年9月)
- 福岡市・福井県・苫小牧港管理組合「海運シンポジウム~令和の時代によみがえる北前船」パネルディスカッションパネリスト(2019年7月)
- 九経連宮崎地域委員会「九州中小企業のICT活用促進に向けて~IoTによるビジネス展開と地域活性化」(2019年2月)
- 九経連長崎地域委員会「異業種からの農業への参入の現状と今後の展開」(2019年2月)
- 国土交通省九州運輸局「物流効率化シンポジウムin大分」パネルディスカッションコーディネーター(2019年1月)
- 九州財務局宮崎財務事務所みやざき活性化フォーラム「中核企業と地域産業の新陳代謝」(2018年12月)
- 日本政策金融公庫10周年記念「地域経済活性化シンポジウム」パネルディスカッションコーディネーター(2018年10月)
- 九経連鹿児島熊本合同地域委員会「アグリプレナーが拓く農業新時代」(2018年9月)
- 九州大学地域政策デザイナー養成講座「中核企業と地域産業の新陳代謝」(2018年5月)
- 国土交通省九州運輸局「物流効率化シンポジウムin九州」パネルディスカッションコーディネーター(2018年3月)
- 日本フィナンシャルプランナー協会創立30周年記念講演会in福岡「九州・沖縄地域の経済について」(2018年2月)
- 福岡県IoT導入セミナー「地域課題解決に向けたIoT技術の活用について」(2018年1月)
- 九州・山口70歳現役推進大会福岡県大会「エイジレス社会の到来」パネルディスカッションコーディネーター(2017年11月)
- 福岡県70歳現役社会推進シンポジウム「年齢に関係なくいきいきと働ける社会を目指して」パネルディスカッションコーディネーター(2017年2月)
- 九州地方倉庫業連合会新春物流フォーラム「中核企業と地域産業の新陳代謝」(2017年1月)
- 日本プロジェクトマネジメント協会九州P2Mセミナー「中核企業と地域産業の新陳代謝」(2016年12月)
- 福岡大学産学連携フォーラム「アジア向け生鮮品の輸出事業製品開発に向けて」パネルディスカッションコーディネーター(2016年5月)
- さが農業経営塾「これからの農業のかたち」(2016年2月)
- 熊本経済同友会第18回熊本フォーラム「九州の都市構造と成長点」(2015年9月)
- 副都心黒崎開発推進会議「人口減少下での都市再構築戦略」(2015年7月)
- 第199回佐賀地域経済研究会「都市再構築と地方創生のデザイン」(2015年5月)
- 福岡銀行協会「都市再構築と地方創生のデザイン」(2015年4月)
- 九経連東九州軸活性化企画推進委員会「東九州自動車道(北九州~宮崎)開通のインパクト」(2015年3月)
- 副都心黒崎開発推進会議「地方都市の未来~新しい都心のかたち~」(2015年2月)
- 伊万里港東京セミナー「アジアとつながる九州~九州の経済と産業のポテンシャル」(2014年11月)
- みやざきフードビジネス推進会議「農業を基軸とした地域経済の拡大~アグリプレナーの強化と裾野の拡大による産業クラスターの構築に向けて」(2014年10月)
- 日本港湾協会第61回通常総会「港を活用した地域の振興について~農水産物輸出を取り巻く状況について」(2014年8月)
- 北九州銀行協会「2014年度の九州経済の見通し~消費増税の影響をみる」(2014年4月)
- 第17回九州地方総合物流施策推進会議「九州経済の現状と今後の見通しについて」(2014年2月)
- 農業とITのマッチングセミナーin九州「農業経営の新しい潮流」(2014年1月)
- 第24回九州地域戦略会議「アベノミクスの九州経済へのインパクト」(2013年10月)
- 第121回産学交流ひびきのサロン「アベノミクスの地域経済への影響~ミクロの視点から」(2013年7月)
- 第2回八代港・熊本港合同ポートセミナー「九州を取り巻くグローバル化の潮流と八代港・熊本港」(2013年7月)
- 社団法人日本電機工業会福岡支部第71回企業研究会「太陽電池産業の蓄積と新エネルギービジネス〜九州地方における太陽電池産業の創造と新ビジネス拡大に向けた方向性〜」(2009年9月)
- 第31回九州運輸コロキアム「北東アジアにおける12フィートコンテナの普及拡大〜上海スーパーエクスプレスを事例として〜」(2009年7月)
- 機械振興協会機械情報産業研究会報告「第2世代太陽電池の展開とグローカル産学連携」(2009年3月)
- 熊本県工業連合会半導体活動グループ講演「東アジア半導体産業の成長と九州」(2008年11月)
- 電子情報技術産業協会情報端末企画専門委員会講演「シリコンアイランド九州の構造と将来展望」(2006年12月)
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)講演「シリコンアイランド九州の姿とその未来」(2005年3月)
- 韓国デドックバレーITシンポジウム講演「九州シリコンアイランドの半導体クラスター」(2004年11月)
- 半導体実装国際ワークショップ(MAP, Microelectronics Assembling and Packaging)パネルディスカッション「九州における半導体実装技術の棚」(2002年11月)
所属学会
- 産業学会
- 経済地理学会
- 九州経済学会
- 地域デザイン学会