特別展示 「『21世紀の本棚』〜九州・沖縄で豊に生きるために〜」を開催中
9月1日スタート 九経調経済図書館では、「九州のこれからを担う若者達に、よりよい九州の未来を創造して欲しい」、そんな想いから、特別展示『21世紀の本棚〜九州・沖縄で豊かに生きるために〜』を開催します。 九州・沖縄の著名な経済人、行政人、研究者の方々の感銘を受けた書籍とご本人による書評を展示しております。 この機会にぜひ経済図書館へご来館下さい。 | ![]() |
展示図書一部 |
【期 間】
平成22年9月1日スタート
【紹介書籍(一例)】
50音順、敬称略
紹介者 |
書 名 著者名/出版社 |
書評抜粋 |
福岡県知事 麻生渡 |
昭和史発掘 松本清張/文藝春秋 |
当時の日本の失敗の原因はそのまま今の日本に当てはまることが多い・・・ |
熊本県知事 蒲島郁夫 |
自省録 マルクス・アウレーリウス/岩波文庫 |
川辺川ダム白紙撤回の態度表明の際、マルクス・アウレーリウスの覚悟で臨んだのである・・・ |
九州電力 相談役 鎌田迪貞 |
オバマがつくる福祉資本主義 福島清彦/亜紀書房 |
福祉施策の拡大が不可避であるとすれば、それにどう対処するのか、国民みんなで考えなければなるまい・・・ |
日本銀行 |
稲盛和夫の実学-経営と会計 稲盛和夫/日本経済新聞社 |
「海図なき航海」を乗り切るうえでの何らかの指針、示唆を与えてくれるのではないだろうか・・・ |
安川電機 代表取締役会長 利島康司 |
熱湯経営「大組織病」に勝つ 樋口武男/文春新書 |
我々が企業人として、次代を担う若者を育てる時の心構えを教えられるのであります・・・ |
大分県知事 広瀬勝貞 |
昭和史 半藤一利/平凡社 |
本書は現在の混沌に、忘れてはならないことどもを語りかけている・・・ |
佐賀県知事 古川康 |
失敗の本質―日本軍の組織論的研究 戸部良一、寺本義也ほか/ダイヤモンド社 |
企業組織はいま自己革新がきちんとできているだろうか?・・・ |