九州経済産業局では、地域の包摂的成長の実現に資するべく、社会課題・地域課題の解決をビジネスに結びつけ、成長市場を獲得する社会起業家を支援することを目的とし、「九州地域における若手起業家等の発掘及びネットワーク構築可能性調査」に取り組んでまいりました。
本シンポジウムでは、これらの取組を報告するとともに、九州で活躍する若手社会起業家の取組紹介、学識経験者による講演、有識者によるパネルディスカッションを実施いたします。起業を目指している方や支援機関の担当者等の多くの参加をお待ちしております。
ご案内PDF版はこちら
開催概要
日 時
2024年2月15日(木) 13:30~16:30
場 所
TKPエルガーラホール7F 中ホール(福岡県福岡市中央区天神1-4-2)
定 員
会場 100名 ※先着順で、定員に達した場合は申し込みをお断りする場合がございます。
プログラム
13:30~13:35 |
開会挨拶 |
13:35~14:05 |
基調講演
なぜ今の社会に社会起業家が求められているのか
一般社団法人ユヌス・ジャパン 代表理事 岡田 昌治 氏
|
14:05~14:20 |
「九州地域における若手社会起業家等の発掘及びネットワーク構築可能性調査」事業報告
公益財団法人九州経済調査協会 清水 隆哉
|
14:20~15:20 |
九州における若手社会起業家の活躍
株式会社Emunitas 山口 由人 氏
株式会社H3 早川 雄基 氏
株式会社CELTIS 古賀 佳奈子 氏
|
15:20~15:30 |
休憩
|
15:30~16:25 |
パネルディスカッション
九州で社会起業家が活躍するために必要なこととは?
岡田 昌治 氏
山口 由人 氏
株式会社マイソル 代表取締役CEO 福澤 久 氏
株式会社ボーダレス・ジャパン 竹下 友里絵 氏
ファシリテーター:D-Loop 代表 加納 大 氏
|
16:25~16:30 |
質疑応答、閉会
|
 |
福澤 久 氏 株式会社マイソル
2017年様々な理由から「働きづらさ」を抱える社会的マイノリティ層の就労問題を事業を通じて解決する「株式会社マイソル」を設立。2020年には「リエートス」を立ち上げ、社会問題を解決しようとする志す社会起業家たちをサポートしている。
|
 |
山口 由人 氏 株式会社Emunitas
言語の壁など、優秀な留学生が日本でキャリアアップする際のハードルを解消すべく、昨年、日本企業と留学生のインターンシップを通じた協業を創出するプラットフォームを運営する株式会社Emunitasを設立。
|
 |
竹下 友里絵 氏 株式会社ボーダレス・ジャパン
神戸大学農学部卒業後、タベモノガタリ株式会社創業。規格外野菜のフードロス問題を解決する「八百屋のタケシタ」を開始。その後株式会社ボーダレス・ジャパン入社。ふるさと納税事業立ち上げに従事。
|
 |
早川 雄基 氏 株式会社H3
IT・システム開発に業務内容を特化した就労継続支援A型事業所として株式会社H3を設立。障害者が持つ本来の能力を引き出すことで、働き手の不足という社会課題を解決するとともに社会進出を後押ししている。
|
 |
加納 大 氏 D-Loop 代表
事業構想大学院大学入学後、地方創生、起業について研究。現在はD-Loopを設立、中小企業基盤整備機構のアドバイザーとして九州全域のスタートアップ支援を行っている。中・高・大学生向けの起業家教育も行う。
|
 |
古賀 佳奈子 氏 株式会社CELTIS
子を持つ自身の経験をきっかけに、障害を持つ親に向けて福祉に関する情報発信を行い安心を届けるべく、株式会社CELTISを設立。JCOM福岡放送、YouTubeなど複数の媒体で番組制作事業を実施している。
|
参加費
無料
お申し込み方法
メールアドレス(jigyou
kerc.or.jp)に必要事項を記入してメールにてお送りください。
その際、タイトルに「2/15シンポジウム 参加希望」とご記載ください。
必要事項
① お名前
② ご所属・お役職(組織にご所属の場合)
③ 電話番号
④ メールアドレス
メール送付先
jigyou
kerc.or.jp
募集〆切
2024年2月13日(火) → 2024年2月14日(水)
主 催
九州経済産業局
九州SDGs経営推進フォーラム
お問い合わせ先
【当シンポジウムに関するお問い合わせ先】
公益財団法人 九州経済調査協会 事業開発部(事業委託先)
担当:河村、清水
TEL:092-721-4907 Mail:jigyou
kerc.or.jp
【事業の趣旨に関するお問い合わせ先】
九州経済産業局 総務企画部企画調査課
担当:西中村、池田
TEL:092-482-5414
個人情報のお取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、九州SDGs経営推進フォーラム、公益財団法人九州経済調査協会(本事業に係る委託事業者))及び講師が本事業(シンポジウム~社会を変える 地域を動かす「社会起業家の芽吹く九州」に向けて~)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。