会場&オンライン同時開催
一般社団法人九州ニュービジネス協議会では、「ベンチャープラザ二月会」を2ヶ月に1回(原則)第二月曜日に開催し、ベンチャー・中小企業の 製品・事業内容に関するビジネスプランの発表と意見・情報の交換、有識者による基調講演等を行なっております。 今回の二月会は、4社によるビジネスプラン発表で、前回に引続き、会場・オンライン同時開催といたします。Zoomによるオンライン配信についてはパソコンやスマホ、タブレットによる参加が可能です。なお、会員・非会員を問わずオンライン参加は無料(非会員の会場参加のみ参加費2,000円)と致しております。多数のご参加をお待ちしています。
|
ご案内PDF版はこちら
開催概要
日 時:
2023年7月10日(月) 15:00~
会 場:
福岡SRPセンタービル1F SOILイベントスペース( 福岡市早良区百道浜2丁目1番22号 )
※会場参加については、先着15名とさせていただきます
(同会場よりZoomにてオンライン配信)
プログラム:
●ビジネスプラン発表を通じたビジネスチャンスの拡大!
〔キーワード〕・ネオシニア特化型情報発信サイト・改良型ラミネートフィルム
・ くず米を原料とした米ストロー ・新規事業開発支援SaaSサービス
ビジネスプラン発表 15:00~17:45
① HHK-Labo合同会社 代表 堀川 真宏 氏
「ネオシニアに特化した情報発信サイト『おとなナビプラットホーム』」
【発表目的】資金調達、販路拡大・事業提携・経営パートナー獲得
② 丸東産業株式会社 企画推進G課長 武田 有馬 氏
「改良型ラミネートフィルム『掴めるくん」の製造販売」
【発表目的】販路拡大・事業提携獲得
③ 株式会社UPay 代表取締役 上官 ゆい 氏
「くず米を原料とした米ストローで日本の農業と地球環境を守る」
【発表目的】資金調達、販路拡大・事業提携獲得
④ 株式会社Relic(レリック) ビジネスクリエーション事業部 藪口 隆洋 氏
「SaaS型サービス提供による企業の新規事業開発支援」
【発表目的】販路拡大・事業提携獲得
※交流会は開催いたしません。
参加費:
九州ニュービジネス協議会及び全国JNBの
会 員:無料(オンライン・会場とも)
非会員:オンライン参加・・・無 料
会 場 参 加・・・2,000円(会場にて参加費を頂きます)
※会場参加については、先着15名とさせていただきます
締 切: 2023年7月6日(木)
主 催:(一社)九州ニュービジネス協議会
後 援:(一社)九州経済連合会、(公財)九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ:
一般社団法人九州ニュービジネス協議会 担当:金房
電話:(092)833-3097 FAX:(092)833-3088
HP: https://qshu-nbc.or.jp/2023/01/23/vp230313/