※本イベントは九州大学VISION EXPO(https://expo.kyushu-u.ac.jp)のサイエンスカフェ・対話による「みせる」九大の総合知の第一弾として開催します。
|
開催概要
日 時
2022年7月22日(金) 19:00~(1時間30分程度を予定しています。)
講 師
城 一裕 氏九州大学 芸術工学研究院 音響設計部門 准教授 |
![]() |
|
専門はメディア・アート。音響学とインタラクション・デザインを背景とした現在の主なプロジェクトには,音の再生の物質的・歴史的な基盤を実践を通じて再考する「Life in the Groove」,参加型の音楽の実践である「The SINE WAVE ORCHESTRA」,音・文字・グラフィックの関係性を考える「phono/graph」などがある。
|
聞き手
増田 展大 氏 九州大学 芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 講師
伊藤 浩史 氏 九州大学 芸術工学研究院 未来共生デザイン部門 准教授
場 所
九州大学大橋キャンパス デザインコモン1F(福岡市南区塩原4-9-1)
対 象
みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい。
参加費
無料
定 員(定員になり次第締切)
30名
主 催
九州大学
共 催
公益財団法人九州経済調査協会
お申し込みに関するお問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:杉本)
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908
サイエンスカフェに関するお問い合わせ
九州大学素粒子実験研究室 吉岡瑞樹
福岡市西区元岡744
TEL:092-802-4057
備 考
BIZCOLIが会場ではございませんのでご注意ください。
会場は大橋キャンパスマップ④の建物です。