調査研究スタッフ

河村 奏瑛(Soei Kawamura)

 


大学院では森林・木材利用について研究していましたが、入社後は半導体、脱炭素、観光などをテーマとしています。

漠然と「良いこと」と思われていることについて「どれくらい良いのか?」と定量化することが好きです。

 
 

所属

調査研究部 研究主査

最終学歴

2023年3月  東京大学大学院 農学生命科学研究科 博士課程 満期退学

主な研究分野

  • 産業調査(半導体、脱炭素、森林・木材利用)

  • 計量経済分析(九州経済の見通し、産業連関分析)

  • データサイエンス(DATASALAD、おでかけウォッチャー)

対外的活動・社会貢献など
  • 企業・業界団体の会合等で複数の講演実績
主な業績
  • 九州経済調査月報2025年4月号「九州の森林利用」

  • 九州経済の見通し(2024, 2025年度)

  • 半導体関連産業の設備投資による経済波及効果(2023, 2024年)

  • 図説 九州経済 (2024, 2025)

  • 令和6年度地域経済産業活性化対策調査(地域サプライチェーンにおける中堅・中核企業を中心とした脱炭素化への取組に関する調査)

  • 令和6年度半導体関連製品製造時における静脈産業等の実態調査事業

その他の主な著作物

九州経済調査月報

  • 2024年度九州経済見通し 個人消費が低迷も、旺盛な民間企業設備投資により3年連続で全国の成長率を上回る」(2024年1月)
  • 九州地域間産業連関表の作成方法と活用」(共著, 2024年1月)
  • 九州における半導体関連設備投資による経済波及効果の推計 九州地域間産業連関表を用いた分析」(共著, 2023年12月)
  • 「九州企業のダイバーシティ・インクルージョン推進による企業価値向上」(2023年10月)
  • 「『おでかけウォッチャー』でみる西九州新幹線開業による周辺地域の観光流動の変化」(共著, 2023年9月)
  • 「2023年度九州経済見通し(改訂)民間消費を中心に緩やかな回復が続く」(共著, 2023年6月)
  • 研究報告237 シン・シリコンアイランド九州の未来」(共著, 2024年2月)
  • シン・シリコンアイランドのコアカンパニー「Japan Semiconductor Manufacturing株式会社(熊本県菊陽町)」(2024年1月)
  • シン・シリコンアイランドのコアカンパニー「ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社(熊本県菊陽町)」(2023年11月)
  • One point「九州における産業の特化係数の推移~総務省・経済産業省『経済センサス-活動調査』(2012年, 2016年, 2021年)の分析」(2023年8月)
  • アグリプレナーの実践「『みどりクラウド』を通じて農業のIoT技術普及に取り組む株式会社セラク」(2023年7月)
  • One point「新型コロナウイルス感染症の流行下における住宅需要~国土交通省『建築着工統計調査 住宅着工統計』の分析」(2023年5月)
  • One point「水際措置の緩和に伴い回復途上にある入国者数~法務省『出入国管理統計』の分析」(2023年4月)

その他学術誌

  • 「木造およびRC造非住宅建築の環境経済評価(第2報)」, 『木材学会誌』, Vol.67(1), pp.1-6, 2021年1月.
  • 「県産材を利用した県外住宅に対する助成施策の評価」, 『木材学会誌』, Vol. 66(4), pp.195-201, 2020年10月.
  • 「地域材の利用促進に関する施策評価」, 『木材利用システム研究』, Vol. 6, pp.3-6, 2020年9月.
  • 「木造軸組住宅部材の国産材率増加による経済波及効果」, 『木材学会誌』, Vol. 66(1), pp.23-30, 2020年1月.

所属学会

  • 日本木材学会

  • 木材利用システム研究会

蔵書検索

キーワード検索では、書名、内容、特集記事、著者、出版社、関連ワード、などのキーワードをお書きください。

70周年記念事業

BIZCOLI

datasalad

九州地域ソーシャルビジネス・コンソーシアム事務局

〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館5F
TEL : 092-721-4900

アクセスマップ