『地域産業の新たな展開』を発行しました
このたび、創立60周年記念事業の一環として行っていた九州・山口に所在するシンクタンク・地銀調査担当部署との共同研究事業の成果として西日本新聞社より『地域産業の新たな展開−九州・山口からの挑戦』を発行いたしました。 本書は、九州・山口地域で胎動を始めた18の「地域産業」を分析し、地域経済の持続的発展と地域振興・活性化のヒントを探るものです。
|
西日本新聞社より |
目次
序章 | 地域振興の新たな視点 | |
第1部 | 九州・山口の地域産業の現状と展望 | |
第1章 | 九州・山口経済と地域産業 | |
第2章 | 地域産業の戦略的育成に向けて | |
第2部 | 九州・山口における地域産業の現状 | |
第3章 | 先端技術を核に発展する地域産業 | |
バイオ産業/サービスロボット産業/ゲーム産業 | ||
第4章 | 地域資源を軸に展開を図る地域産業 | |
カボス加工産業/水産加工・干物産業/地鶏産業/シラス産業/黒豚産業/デニム産業 | ||
第5章 | 観光との融合により成長する地域産業 | |
屋台/佐世保バーガー/音楽産業都市/シュガーロード/観光土産業 | ||
第6章 | 伝統型地域産業の革新と新たな展開 | |
木製家具産業/陶磁器産業/畳表産業/本格焼酎産業 |