ホーム >  調査研究 >  調査研究スタッフ  > 大谷 友男 (Tomoo Ohtani)

調査研究スタッフ

大谷 友男 (Tomoo Ohtani)

大谷 友男の似顔絵
地理学出身ということもあって、フィールドワークを通して、地域の経済・社会の動向を文化・風土を含めて「感じ・考え・伝えたい」と思っています。フィールドワークは、手間ひまのかかる仕事ですが、「百聞は一見に如かず」というように、説得力のあるレポートを書くためには欠かせません。出張先での電車やバスのわずかな待ち時間でも、少しでも多く街を歩くことで、健康増進と感性の涵養を図っています。  
所属

調査研究部 研究主査

最終学歴

1999年3月 広島大学大学院文学研究科地理学専攻修了

主な研究分野
  • 観光振興
  • 地域振興
  • 経済地理学
主な業績
  • 『NPOによる雇用実態調査』(2001年度)
  • 『ボランティア団体・NPOと行政との協働推進調査』(2001年度)
  • 「復権目指す温泉・既存観光地」『2003年版九州経済白書 新しい観光・集客戦略』(2003年2月)
  • 「高付加価値化のカギを握る「食」の現場」『2004年版九州経済白書 フードアイランド九州』(2004年3月)
  • 「九州新幹線開業の影響と課題」『九州経済調査月報』(2004年3月)
  • 『大牟田市新総合計画策定調査』(2004・2005年度)
  • 『北九州市観光振興プラン策定、同推進調査』(2004・2005年度)
  • 『ビジター拡大に向けた社会資本活用調査』(2005年度)
  • 「コンビニエンスストア」、「ドラッグストア」、「外食産業」(第5章第2〜4節)『九州産業読本』(2007年3月)
  • 「Jリーグのクラブ経営と地域活性化」『九州経済調査月報』(2007年8月)
  • 『九州企業のインド・ベトナムとの経済交流可能性調査』(2007年度)
  • 『第二次九州観光戦略策定調査』(2007年度)
  • 「消費不況の中で再生に向けて動き出した九州観光」『2008年版九州経済白書 地域浮沈の分水嶺〜拡大する地域格差と九州経済』(2008年2月)
  • 『日韓海峡圏の新たな観光戦略』(2008年5月)
  • 『インドシナ半島における九州企業の経済交流拡大可能性調査』(2008年度)
  • 『地域に持続的な経済成長をもたらすための人材活用等に関する調査』(2008年度)
  • 『日豊本線の高速化整備に関する調査』(2008年度)
  • 『九州の地域政策2009〜政策課題と主要プロジェクト〜』(2009年8月)
  • 『九州における本社機能、研究開発機能の誘致・拡充方策に関する調査』(2009年度)
  • 『北東アジア物流資材(パレットT11型)の標準化に向けた調査』(2009年度)
  • 『低炭素社会実現に向けた次世代LED照明等の開発と普及可能性調査』(2009年度)
活動・社会貢献など

(対外的活動)

  • 大牟田市医工連携・地域雇用創造推進協議会評価委員(2008・09年度)

(講演、テレビ・ラジオ)

  • 福岡労働局講演「図説九州経済の開設と最近の景気」(2003年2月)
  • 長崎市観光2006アクションプランワーキングチーム講演「新しい観光・集客戦略」(2003年5月)
  • 別府商工会議所講演「別府の観光・集客戦略を考える」(2003年6月)
  • NPO総合マネジメント科講師「NPOと企業・行政のコラボレート」(2004年1月)
  • 日本外食品卸協会九州・沖縄支部講演「九州新幹線開業と波及効果」(2004年5月)
  • 福岡商工異業種研究会例会講演「九州新幹線の開業効果」(2004年6月) 
  • 長崎県中都市経営研究会中堅職員研修会講演「フードアイランド九州」(2004年10月)
  • ジェトロ福岡外食企業投資ミッション福岡視察講演「九州の外食産業動向」(2005年1月)
  • 北海道新幹線札幌延伸を見据えた北海道の産業ビジョン調査研究会講演「九州における新幹線開業の影響」(2007年2月)
  • 三池港関西セミナー2008講演「九州・東アジアの物流事情と三池港」(2008年2月)
  • 九州経済産業局インドセミナー調査報告「九州とインドとの経済交流の可能性」(2008年3月)
  • 三池港開港100周年シンポジウムパネルディスカッション「三池港を核とした地域振興」パネラー(2008年7月)
  • 九州経済産業局インドシナ半島・タイ国経済セミナー調査報告「インドシナ半島と九州の経済交流可能性」(2009年3月)
  • 福岡エレコン交流会総会講演「九州新幹線全線開業に向けて」(2009年6月)
  • 九州新幹線全線開業記念イベント福岡県実行委員会講演「九州新幹線全線開業の効果と期待」(2010年6月)
  • 土木学会西部支部独自講習会「九州新幹線(鹿児島ルート)の地域への効果・影響」(2010年12月)
所属学会
  • 経済地理学会
  • 地理科学学会

このページの先頭へ

Copyright (C) 1998 - 2007 Kyushu Economic Research Center All Rights Reserved.