近年、第4次産業革命(Industrie 4.0)やIoT(Internet of Things)による我々の身近な生活や製造業等の生産現場に至るまで、様々なシーンにおける変革が起きようとしています。本セミナーでは、IoT等による社会経済の変化と波及に着目し、今後具体的にどのような変化が起き、そして九州経済がどう変わっていくのかをご紹介します。
本セミナーは、合計4回に亘り開催いたします。皆さま、是非ご参加いただければ幸いです。
開催概要
開催日時
2015年10月13日(火) 14:00~16:30(受付開始13:30~)
内 容
■第1回セミナー
新たな情報革命がもたらす産業と社会の変化
~IOT時代における九州の産業と社会の課題~
14:00~ 主催者挨拶 |
||
一般財団法人九州地域産業活性化センター | ||
14:05~ 新たな情報革命を成長に活かす課題と方向性(仮) |
||
経済産業省 商務情報政策局 | ||
14:45~ GEのインダストリアル・インターネット戦略 |
||
日本GE(株) 専務執行役員 政策推進本部 本部長 浅井 英里子 氏 | ||
15:30~ (仮)IoT で変わる社会・産業・生活 |
||
シスコシステムズ(合) 専務執行役員 シスココンサルティングサービス 鈴木 和洋 氏 | ||
16:10~ 質疑応答(~16:30) |
||
※申込書に記載いただいた質問事項等含めて、質疑応答を行う予定です。 |
場 所
電気ビル共創館3FカンファレンスルームA 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3階
参加費
無料(※但し事前登録制)
定 員
180名(※定員になり次第、締め切らせていただきます。)
主催
九州経済産業局、九州大学、(一財)九州地域産業活性化センター、(公財)九州経済調査協会、
九州半導体・エレクトロニクスイノベーション協議会
後援
(一社)九州経済連合会、九州商工会議所連合会、九州経済同友会、九州経営者協会
お問い合わせ
第4次産業革命・IoTの動向と九州の産業研究セミナー(第1回、第2回)事務局
公益財団法人九州経済調査協会 調査研究部 中川、横寺
Tel:092-721-4905 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館5F
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。