心のバリアフリーを目指す「ピープルデザイン」。提唱する須藤シンジ氏は、単にスローガンを掲げるだけでなく、ファッション、エンターテイメント、スポーツなどのコンテンツを活用して、従来の福祉の考え方を大きく変える取組みを行っております。また、「ピープルデザイン」の考え方をもとにしたまちづくりが渋谷区や富士宮市で進められており、海外からも注目を集めております。今回、「ピープルデザイン」が目指す超福祉について、須藤シンジ氏にお話を伺います。一般のビジネスパーソンに加え、まちづくりに携わる方、政策立案者、デザイナーなど、皆様のご参加をお待ちしております。
開催概要
日 時
2014年6月30 日(月) 18:30~20:00 *終了後、同じ場所にて1時間程度交流会
場 所
電気ビル「共創館」3階 会員制ライブラリー「BIZCOLI」 福岡市中央区渡辺通2-1-82
内 容
■講演 福祉を“デザイン”する~ピープルデザインが「福祉の常識」を変える!
参加費
2,000円
定 員
40名
主催・協力
主催:九州経済調査協会 トライローグ 後援:福岡市 福岡地域戦略推進協議会
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
お問い合わせ
公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:祭城・鍋島・岡本)
TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908