昭和46年5月の開設以来、子どもが科学や文化に触れる場として長年親しまれてきた福岡市立少年科学文化会館。築後40年以上が経過していることもあり、平成29年に場所を九州大学六本松キャンパス跡地に移転してリニューアルすることになりました。
この新しい科学館について、地域の人々や企業、大学など皆さまと語り合うべく、福岡市こども未来局が主催、BIZCOLIが後援で「福岡市の新科学館を考えるサイエンスカフェ」を開催いたします。
第一回目となる今回のテーマは、「今ある科学館から新科学館を考える」。福岡を拠点に活動するクリエイティブ・ラボ、annolabの藤岡定代表をお招きし、「新しい科学館に期待すること~海外ミュージアムの事例を交えながら」というタイトルでお話しいただくほか、新科学館についての話題提供や会場を含めてのディスカッションも実施する予定です。科学はもちろん、まちづくりや教育に興味がある方もぜひご参加ください。
※本イベントは、福岡市の新科学館整備事業の一環です。発言内容や写真の一部は報告書に使用します。ご了承ください。
※BIZCOLIで毎月実施している「サイエンスカフェ@ふくおか」とは、別のイベントです。
話題
●新しい科学館に期待すること――海外ミュージアムの事例を交えながら:藤岡定 (anno lab代表)
●日本の科学館を視察しての所感:大木良一(福岡市こども未来局)
●企画・ファシリテーター:坂倉真衣(九州大学大学院)
開催概要
日 時
2014年9月30日(火) 18:30~20:30
場 所
電気ビル共創館3階 BIZCOLI 交流ラウンジ
定 員
30名(定員になり次第締め切り)
参加費
500円
お申し込み方法
大変申し訳ありません。定員につき、申込みを締め切りました。
主 催
福岡市こども未来局
後 援
公益財団法人九州経済調査協会
協 力
福岡サイエンスコミュニケーション研究会
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
お問い合わせ
福岡市こども未来局 青少年施設検討担当 (担当: 大木・井上) TEL:092-711-4482 FAX:092-733-5534
公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:鍋島・祭城・清水) TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908