2013年11月アーカイブ

 

 福岡県、ジェトロ・アジア経済研究所、ジェトロ福岡貿易情報センターと共催で講演会を開催いたします。

 ASEAN諸国は、2015年の経済統合に向け大きく変貌しようとしています。

 特に成長著しいタイ、ベトナム及びミャンマーの3か国については、企業を対象とする調査により、投資や情報収集拠点、業務・技術提携など、今後の海外展開先として、特に関心が高い国に挙げられています。

 福岡県では、ジェトロ・アジア経済研究所との共同研究の実績による連携を活用し、これら3か国のうち1か国ずつを取り上げる3回シリーズのセミナーを企画しました。セミナーでは、国の現状、経済・社会動向や各種規制等、最新の調査研究情報とともに、福岡県企業のアジアビジネス展開に係る課題や可能性などに関する講演を行います。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2013年12月19日(木)13:30~16:00

プログラム
   

13:30~14:10

「『アジア最後のフロンティア』ミャンマーの実像
-テインセイン政権の中間評価-」

  ジェトロ・アジア経済研究所  研究企画部 主任調査研究員 工藤 年博

 

14:10~14:50

「ミャンマーのビジネス投資環境と日系企業動向」

  ジェトロ海外調査部  アジア大洋州課 課長代理 小島 英太郎

 

14:50~15:00

休 憩

 

15:00~15:40

「九州でも関心の高まるミャンマーの現状」

  調査研究部 主任研究員 大谷 友男

 

15:40~16:00

質疑応答

場 所  

  福岡県吉塚合同庁舎7階 702会議室

セミナー参加費

  無料

定 員

  60名(どなたでも参加できますが事前申込が必要です。先着順)

お申し込み方法

  次の方法にて、事前にお申し込みください。
        fax・・・・・・下記のFAXお申し込み用紙にご記入の上、お申し込みください。
        e-mail・・・seisaku@pref.fukuoka.lg.jp に会社・団体・学校名、部署・お役職、所在地、お名前、
              ご連絡先をご明記の上、お申し込みください。

主 催

  福岡県、ジェトロ・アジア経済研究所、ジェトロ福岡貿易情報センター、(公財)九州経済調査協会

お問い合わせ

  福岡県 企画・地域振興部 総合政策課 政策推進班 担当:村上・斉藤  tel:092-643-3159

 九経調では2012年春にオープンした会員制ライブラリーBIZCOLIにおいて、当会研究員による研究成果の報告や各界の著名人を招いてのトークセッションを行っておりますが、遠方のために参加が難しい会員の方向けに「旬」なテーマを題材としたセミナーを九州各地で行っています。

自由な雰囲気の気軽な会を目指しておりますので、九経調の会員各位や関係者の皆様のご参加をお待ちしております。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   平成25年12月13日(金)14:00~16:30

テーマ

   ○1:民間提案制度を活用したPFI市場への参入手法

      ~アベノミクス“第三の矢”を読み解く~
           株式会社野村総合研究所 公共経営コンサルティング部 主任コンサルタント  北崎 朋希 氏

   ○2:外国クルーズ客船誘致戦略の新展開

       ~外国人観光客の購買動向と佐賀におけるフライ&クルーズの可能性~

                            調査研究部 研究員 上田 紘平
会 場

   佐賀銀行本店(佐賀県佐賀市唐人2丁目7−20)
        ※佐賀駅南口 徒歩7分 ★敷地内に駐車場のご用意はございませんので、予めご了承ください。

主 催

   九州経済調査協会

後 援

   佐賀商工会議所、株式会社佐賀銀行

参加費

   無料

定 員

   先着50名

お問い合わせ

   公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、上田)

   TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904

備 考

   受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。 

ビジネスパーソンにとって、健康面はもちろん、相手に与える印象やビジネスマナーの観点から重要なのが「歯」。とはいえ、多忙な毎日の中で、しっかりケアできていない人も多いのではないでしょうか。
口腔医学の専門家である福岡歯科大学の先生をお招きし、歯周病予防から審美治療、口臭予防まで、ビジネスパーソンのための「歯の健康」についてお話しいただきます。
「歯のケアを最近さぼってるな……」と思い当たる事のある人は、ぜひご参加ください!

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2013年12月6日(金) 18:30~21:00(セミナー 18:30~20:00 / 交流会 20:00~21:00)

場 所

  電気ビル共創館3階 BIZCOLI 交流ラウンジ

講 師

  講演1:歯周病と全身の病気との関連について

       坂上 竜資 先生 (福岡歯科大学 歯周病科教授 )
 

  講演2:ビジネスパーソンの身だしなみ「口臭予防」

       米田 雅裕 先生  (福岡歯科大学 口腔医療センター教授)

 
  講演3:口元は名刺代わり~天然歯とインプラントの審美治療

       勝山 英明 先生 (福岡歯科大学口腔医療センター教授)

 
セミナー参加費(交流会費含む)

  1,000円(九経調賛助会員・BIZCOLI会員 )、3,000円(一般)

定員

  30名

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

お問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:鍋島・瀬口・清水)
  TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908

九州経済調査月報12月号の内容について解説します

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   2013年12月03日(火)18:30~19:30

場 所

  電気ビル共創館3階 BIZCOLI

 内容

    【今月の景気】

景気総括(今月のCI・DIのうごき)

   特集 地域交通

    【Report】

九州における都市間バスサービスの新展開

※筆者 蛯谷 憲治氏(玖珠観光バス㈱常務取締役・大分大学大学院経済学研究科博士後期課程)  による説明
参加費

  無料 (賛助会員様・ビズコリ会員様以外は1,000円)

定 員

  24名(先着順)

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

お問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:中島、岡野)
  TEL:092-721-4907 FAX:092-721-4904

第45回「九経調イブニングセミナー」のご案内

 今後の公共施設の大量更新時期を目前に控え、人口減少や厳しい財政状況を背景に、PPP・PFIを活用した公共施設整備手法が注目されています。現政権の成長戦略においてもPFI制度の規制緩和が目玉に据えられており、増大する公共施設の更新需要に対応するため、民間資金を積極的に活用し、今後10年間で事業規模を12兆円と過去10年間の3倍増とすることを目指しています。

 2011年施行の改正PFI法における「民間提案制度」を活用したPFI市場への参入手法について、具体的な事例を踏まえながら、お話いただきます。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

過去の開催テーマicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2013年12月02日(月)18:00~19:30  (セミナー終了後、交流会を開催~20:00)

   ※スタート時間が通常より30分早く始まりますのでご注意ください。

テーマ
  

講 師

  北崎 朋希 氏

株式会社野村総合研究所
公共経営コンサルティング部 主任コンサルタント

■北崎 朋希(きたざき・ともき):野村総合研究所入社後、都市・不動産、インフラ、PPP分野の調査研究、
  政策立案支援、事業計画立案、実行支援に携わる。

場 所

  BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F) 

セミナー参加費

  賛助会員・ビズコリ会員、九州PPPセンター実践講座受講者・・・無料
  福岡PPPプラットフォームセミナー参加者・・・1,000円
  一般・・・5,000円

交流会参加費

  1,000円  (セミナー終了後、講師を交えて交流会を開催)

定 員

  40名(賛助会員、BIZCOLI会員、実践講座受講者優先)

共同主催

  公益財団法人 九州経済調査協会、(株)産学連携機構九州 九州PPPセンター

お問い合わせ

  公益財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、上田)
  TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。 。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 九州経済の概観
  • 九州経済主要統計
Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2013年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。