第34回「九経調イブニングセミナー」のご案内
九経調会員や関係者の皆様が自由に参加できる「九経調イブニングセミナー」、1月は、東京を拠点に世界で活躍するマレーシア人起業家 アクマル・アブ・ハッサン氏をお招きし、イスラム市場への参入やイスラム諸国からのインバウンドビジネスの可能性についてお話しいただきます。
開催概要
日 時
2013年1月25日(金)18:30~19:45 (交流会19:45~20:45)
テーマ
『“ハラル”で九州を元気にする!~九州における「イスラム市場」ビジネスの可能性』
■講師
アクマル・アブ・ハッサン氏 マレーシア ハラル コーポレーション株式会社 代表取締役 |
マレーシア ハラル コーポレーション株式会社 |
---|---|
1970年3月4日、マレーシア生まれ。 1990年マレーシアマラヤ大学を卒業後、群馬大学工学部に国費留学。1995年、東京三菱銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。1998年、マレーシア国際貿易産業省へ入省。マレーシア貿易開発公社・大阪事務所長補佐として再来日。ジョムマレーシアジャパン㈱代表取締役社長を経て現職。 |
日本のハラル産業の発展に貢献することを目的として設立。日本で唯一のイスラム教徒によるハラルコンサルティング会社。イスラム市場進出やハラル認証取得のコンサルティングのほか、イスラム諸国からの観光客受け入れなどインバウンド事業も手がけている。 |
内 容
■ハラル・イスラムの基本、イスラム市場の動向
■インバウンドビジネス、イスラム諸国からの旅行客誘致
■アウトバウンドビジネス、イスラム諸国への輸出ビジネス
※ハラル(HALAL)…イスラムの教え(シャリーア法とイスラム原理)で許された、「健全な商品や活動」全般。「ハラル」でないものは、イスラム教徒にとって有害な物、中毒性のある物を意味する。
場 所
BIZCOLI 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)
セミナー参加費
5,000円 (賛助会員・ビズコリ会員 : 無料)
交流会参加費
1,000円(セミナー終了後、講師を交えての交流会を開催)
定 員
40名
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、松嶋)
TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904
備 考
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
定員に達した場合は当会賛助会員様、ビズコリ会員様を優先させていただきますことを予めご了承ください。