2012年11月アーカイブ

BIZCOLIと専門家集団「九州志士の会」のタイアップによる、3回シリーズのマーケティングセミナー。今回は、福岡を拠点に全国で活躍する“夢と情熱コンサルタント”・脇田勝利氏より、6,000社と創り上げた独自のノウハウ「売上向上の必勝パターン!」(著書)を基本に、ブータン人に学んだ
成果を上げながら夢と幸せを実現する新しい日本人の働き方・経営術を体験型のセミナーで伝授します。

 

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   2012年12月19日(水) 18:30~20:00 (20:00~21:00交流会)

会 場

   BIZCOLIミーティングルーム(福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル 共創館3F) *定員24名

講 師

   脇田 勝利 氏(九州志士の会 理事、株式会社ドリームマーケティング代表取締役)

参加費(交流会含む)

   5,000円  (九経調賛助会員・BIZCOLI会員・九州志士の会会員の方は 2,000円)
           *交流会費込。セミナー終了後、1時間程度交流会を開催します

■講師プロフィール / 脇田 勝利 氏

■九州志士の会

夢と情熱コンサルタント。「起業家・経営者の夢を明確にし、売上を向上する」という独自のスタンスで、12年間のべ6,000名の経営者の売上向上を果たした日本でも有数の実績を誇るコンサルタント。世界50カ国以上を飛び回り、20カ国以上の海外現地コンサルタント&専門家と提携。個人・法人両面から海外進出をサポートしている。「満足度98%」で評判のすぐに成果を出す実践的なセミナー・コンサルティングは感動を呼び、誰もが元気になり行動に駆り立て売上を上げている。株式会社ドリームマーケティング代表取締役。

正式名称は、(一社)九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会。

平成23年4月設立。中小企業診 断士、弁護士、公認会計士、民間プロフェッショナルなど、真摯な志を持った約100名の専門家集団。多様な専門家が連携し、定期的な経営相談会やセミナー の開催を通じて、九州経済の活性化や九州地域の企業支援に取り組んでいる。 
http://shishi-no-kai.jp/

定 員

   40名

主 催

    九州志士の会、BIZCOLI

備 考

    駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
    定員に達した場合はお断りすることがございますので、予めご了承ください。

    ※企業支援の豊富な実績を持つ専門家集団「九州志士の会」との初のタイアップセミナーは、マーケティングをテーマに、
     3回シリーズで開催されます。    

  今後のセミナーのご案内(予定)
   

第3回  1月16日(水)18:30~      「経営幹部必須 情勢判断学&実践対応法」
    講師/田上 康朗 氏(地方産業経営研究所 代表)

お問い合わせ

    財団法人 九州経済調査協会 事業開発部 BIZCOLI 増留、瀬口、岡本
    TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908

 

 

 九州国立博物館は東京・京都・奈良の3つの国立博物館に次ぐ、4番目の国立博物館として2005年10月に開館しました。以来多くの来館者を迎え、2012年10月には入館者数累計が1000万人を突破しました。これは、九州国立博物館が大宰府の地にあるという特徴を持っていることに加え、多くの人を魅了するイベント、仕掛けが用意されていたからに他なりません。
 今回は、九州国立博物館振興財団専務理事廣崎靖邦氏をお迎えし、九州国立博物館の集客戦略や地域と連携した博物館の経営モデルについてご講演いただきます。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2012年12月17日(月) 18:30~20:00 (交流会20:00~21:00)

場 所

  BIZCOLI(ビズコリ) 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F) 

講 師

  九州国立博物館振興財団専務理事 廣崎 靖邦氏

セミナー参加費(資料代・交流会費を含む)

  3,000円 (賛助会員・ビズコリ会員特別価格 : 1,000円) 

定 員

  40名

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 BIZCOLI (担当:瀬口、増留)
  TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

 

 「ビジネスモデル・ジェネレーション」(翔泳社)の訳者であり、商品開発や新規事業プロデュースを手がけるコンセプトクリエイターの小山龍介氏をお招きし、イノベーションをテーマにセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちしております。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2012年12月12日(水)18:30~20:00 (セミナー後交流会:20:00~21:00)

講 師

  (株)ブルームコンセプト 代表取締役 小山 龍介 氏

    講師略歴:
1975年、福岡県生まれ.京都大学文学部哲学科卒。大手広告代理店勤務を経て,サンダーバード国際経営大学院でMBAを取得。松竹(株)の事業開発室長として歌舞伎をテーマにした新規事業の立ち上げに携わったあと、午堂登紀雄氏と(株)ブルームコンセプトを設立し、代表取締役に就任。立教大学リーダーシップ研究所客員研究員。NPO法人「場の研究所」理事もつとめる。また、執筆家としても活躍中で、代表作である『IDEA HACKS!』を始めとするハックシリーズは、多くのビジネスパーソンに支持されている。
講師の主な著書
『IDEA HACKS!』『TIME HACKS!』『整理HACKS!』(いずれも東洋経済新報社)、『iPhone HACKS!』(宝島社)『STATIONERY HACKS!』(マガジンハウス)など
内 容
  ・イノベーションの変遷
・イノベーションを起こすためのプロセス
・ロジカルシンキングからの脱却
・ビジネスモデルキャンパスによる構造化
・シナリオ分析による未来モデルの構築
場 所

  BIZCOLI(ビズコリ) 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)     

セミナー参加費(交流会含む)

  3,000円

定 員

  30名

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:瀬口、増留、岡本)
  TEL:092-721-4909 FAX:092-721-4908

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

第33回「九経調イブニングセミナー」のご案内

 九経調の調査研究活動に関しましては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
当会では、会員や関係者の皆様方が自由に参加できる、「九経調イブニングセミナー」を開催しています。第33回は下記のとおりです。皆様方のご参加をお待ちしています。

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif
過去の開催テーマicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2012年12月11日(火) 18:30~19:45 (交流会19:45~20:30)

テーマ 

『動き出す、クルーズトレイン ななつ星in 九州』

   九州旅客鉄道株式会社 鉄道事業本部 クルーズトレイン本部次長 仲 義雄 氏

来秋、国内初となる“クルーズトレイン”をコンセプトにした「ななつ星in 九州」がデビューします。車両やサービスの豪華さだけでなく、九州観光の目玉、デフレ下で注目を集めるハイエンド市場をターゲットとした商品として、運行前から多くの注目を集める「ななつ星in 九州」。今回のイブニングセミナーでは、「ななつ星in 九州」の概要やコンセプト、開発秘話から事業戦略までお話しいただきます。

場 所

  BIZCOLI(ビズコリ) 交流ラウンジ(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)     

セミナー参加費

  5,000円 (賛助会員・ビズコリ会員 : 無料) 

交流会参加費

  1,000円(セミナー終了後、講師を交えての交流会を開催)

定 員

  40名

お申し込み方法

  下記お申込みフォームまたはFAXにてお申込みください。

  *交流会参加希望の方は、「要望」欄にその旨、ご記入ください。

   お申込フォーム FAXお申込用紙
申込締切

  2012年12月5日(水)(ただし定員になり次第締切)

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、大谷)
  TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

九州経済調査月報12月号の内容について、弊会研究員が解説します

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

   2012年12月4日(火)18:30~19:15
 

場 所

  電気ビル共創館3階 BIZCOLI ミーティングルーム

 内容
 【Report】 九州・山口のハラルビジネス
九州の景気~回復の動きに足踏み
 【One Point 解説】 若者に選ばれている施設・店舗はどこか
       ~九州・沖縄・山口10都市の若者アンケート~ほか
参加費

  1,000 円 (賛助会員・ビズコリ会員 : 無料) 

定 員

  24名

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。
  定員に達した場合は当会賛助会員様、ビズコリ会員様を優先させていただきますことを予めご了承ください。

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:古賀、片山)
  TEL:092-721-4905 FAX:092-721-4904

 成長著しく世界中より注目を集めている旧ソビエト連邦の共和制国家アゼルバイジャンをテーマに、先月現地を視察された園田隆克氏(SONODA Energy Design)が報告します。
 自由な雰囲気の気軽な会を目指しておりますので、九経調の会員各位や関係者の皆様のご参加をお待ちしております。              

ご案内PDF版はこちらicon_pdf.gif

開催概要

日 時

  2012年11月30日(金) 19:00~20:30

テーマ 

『アゼルバイジャン セミナー』 

  新たな高さに到達する成長イスラム国家アゼルバイジャン現状報告
      ~BTCパイプラインがこの国を変えた~
     

報告:園田 隆克氏(SONODA Energy Design)

      1991年のソ連からの独立を契機に始まった経済成長。
自治州を巡るアルメニアとの紛争を抱えながらも、着実な発展を遂げてきました。
2006年に黒海を経由しないBTCパイプラインが開通してからは、さらにそこから99%国が変わったと言われます。
ペルシャ湾と比肩する埋蔵量を誇る原油・天然ガスを武器に成長著しいこの国の現状を、首都バクーを中心に紹介したいと思います。
強みを活かせるフィールドを探しませんか?
場 所

  BIZCOLI(ビズコリ) ミーティングルーム(福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号 電気ビル共創館3F)     

セミナー参加費

  無料

定 員

  20名

お問い合わせ

  財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:庄村、徳田)
  TEL:092-721-4907 FAX:092-721-4904

備 考

  駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
  受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • 九州経済の概観
  • 九州経済主要統計
Powered by Movable Type 7.9.7

このアーカイブについて

このページには、2012年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。