第16回「九経調イブニングセミナー」のご案内
九経調の調査研究活動に関しましては、平素よりご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当会では、九経調の会員の皆様や関係者の方々が自由に参加できる、「九経調イブニングセミナー」を開催しています。第16回は、下記のとおり開催いたします。お時間がございましたら、是非、お立ち寄りください。
開催概要
日 時
平成23年7月27日(水)17:30~19:30(17:50までにはご来場下さい)
テーマ
『植物工場の現状と今後の展開』
※植物工場は、施設内で植物の育成に必要な環境を人工的に制御し、季節や天候に左右されずに農産物を計画的かつ安定的に生産・供給できる施設園芸農業です。このシステムには、生産物への高度な環境制御技術が求められており、照明技術、空調技術、IT 技術、分析技術など日本の得意とするものづくり技術の応用とともに、新しい農商工連携の形として、様々な分野からの新規参入が可能として期待されています。今回は、植物工場の現状や企業参入、研究開発の動向、今後の展開可能性等について話題提供いたします。
報告1 植物工場における研究開発(仮)
報告2 植物工場の現状と企業参入の動向(仮)
報告3 植物工場ビジネスの可能性(仮)
報告者:九州大学 生物環境利用推進センター 准教授 吉田 敏 氏
九州電力株式会社 生物資源研究センター 副主幹研究員 中原 光久 氏
(財)九州経済調査協会 調査研究部 中川 敬基
場 所
当会 6F 会議室(福岡市中央区大名1-9-48)
参加費
無料
お問い合わせ
財団法人 九州経済調査協会 調査研究部 (担当:横寺、中川)
TEL:092-721-4907 FAX:092-716-4710
備 考
駐車場の余裕がございませんので、お車でのご来場はご遠慮下さい。
受講票等は発行いたしませんので、当日直接会場へお越しください。